• 投稿日:2025/07/17
【YouTube活用術】勉強に集中したい人へ!シアターモード&関連動画の視覚カット術🎥✨

【YouTube活用術】勉強に集中したい人へ!シアターモード&関連動画の視覚カット術🎥✨

  • 1
  • -
会員ID:huV7Rkpu

会員ID:huV7Rkpu

この記事は約2分で読めます

はじめに

私は今、毎日「ふくしままさゆき」さんの動画で、簿記2級の学習をしています。できるだけ集中するように!と思うのですが、YouTubeの右下、「関連動画」が手ごわくて。タイトルやサムネ画像が視界に入っては、気になって手が止まってしまうのです。全画面設定したらよいのですが、それ以外で何か良い方法はないかと思っていました。

たまたま、誤クリックしたところ、

「動画だけに集中できる視聴環境」

が作れることを発見したので、同じような悩みを持つ方のご参考になればと記事を書きました。


🎥対象の方はこんな人

・YouTube動画で勉強している(資格・教養・趣味など)

・右下に出る「関連動画」が気になって集中できない

・勉強してるつもりが、気づいたら猫動画…

まさに今までの私です…😞💦

解決策は、

シアターモード関連動画を特定の動画リスト表示にする」ことでした。

✅ Step①:シアターモードを使う

YouTube画面右下のこのボタンを押すだけ👇
(ディスプレイのようなマークです)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:huV7Rkpu

投稿者情報

会員ID:huV7Rkpu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません