• 投稿日:2025/02/25
  • 更新日:2025/09/12
⚠️情報漏洩防止【ChatGPT 】入力データを学習させない方法

⚠️情報漏洩防止【ChatGPT 】入力データを学習させない方法

会員ID:gDmiBnPd

会員ID:gDmiBnPd

この記事は約2分で読めます
要約
ChatGPTに入力したデータを、 ChatGPTに学習(記録)させない方法をお伝えします。 PCと携帯アプリの 両方への設定が必要です⚠️ 情報漏洩に気をつけて、 安全にAIを使いましょう✨

みなさん、生成AIに公開してはいけないこと(リベシティのオフィスの場所とか、大規模オフ会の場所とか…)、他の人に知られたくないこと(秘められた恋の悩みとか?)を気軽に入力していませんか?


AIを使う際は、データが収集されていることに気をつけなければならないと言われていますが、どうすれば良いでしょうか?


私は、大学での教育や研究の仕事に生成AIを使っています。

職場で、ChatGPTのオプトアウト(データ収集の拒否)の方法を学びました。知らない人のご参考になりましたら幸いです。

生成AIはログインして使う💡

生成AIは、ログインして使いましょう。

【データ収集の拒否】を設定して使うと
情報漏洩のリスクが減らせます。

✅ PCの設定方法👩‍💻 

①「設定」を選択


PCでChatGPTを開き
右上のアイコンをクリックします

※下の青の矢印のところです!

ae0df135026841fe8feb468b21491ca1.png


②「設定」を開きます

①のアイコンをクリックしたあとで
「設定」を開きます!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gDmiBnPd

投稿者情報

会員ID:gDmiBnPd

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(23
  • 会員ID:TXLqgIxe
    会員ID:TXLqgIxe
    2025/09/18

    「学習させない」が「漏洩させない」につながるというのはもっと知られたほうがいいと思っていたので、記事にしてくださってありがとうございました🙏

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/09/18

    ゆにさん 温かいコメントをいただき、ありがとうございます!せっかくこの方法を学んだので、皆様に伝えたいと思って書きました。応援いただき心強く思いました。お互い、うまくAIを使っていきたいものですね😄

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/09/01

    とっても参考になりました! 早速設定しました。ありがとうございました!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/09/01

    ショウさん お忙しい中、ご丁寧にコメントをいただき、ありがとうございました✨ こういう設定をしていれば、安心して色々使い倒せますよね^^ ぜひ、今後もAIを活用して行ってくださいね❗️

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:bVVYPnDU
    会員ID:bVVYPnDU
    2025/06/10

    とても参考になりました、ありがとうございます!!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/06/10

    しんぷるさん 温かなコメントをいただき、ありがとうございます。参考になったとうかがい、嬉しいです。これで安心して、いろいろな相談や検索ができますね! どんどん活用しちゃってください🤩

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:dy3b16ij
    会員ID:dy3b16ij
    2025/06/05

    気になっていましたが、対処は無理なのかな、と諦めていました。ありがとうございました❗️

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/06/06

    ズッケロさん 温かいコメントありがとうございました🙏 お役に立てていたら、幸いです。 ぜひ安全にAI生活をお楽しみください✨

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:XA7FjAQi
    会員ID:XA7FjAQi
    2025/05/19

    はじめまして。知らなかったので、すぐに対処しました。ありがとうございました。

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/05/19

    にこりさん コメントいただき、ありがとうございました! 励みになります✨ ところで、お名前や、プロフィールの「塾なし家庭学習」など大変魅力的な内容だなって思って拝読しました。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:58ItNxVN
    会員ID:58ItNxVN
    2025/05/18

    参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/05/19

    ゆぅさん コメントをいただき、ありがとうございました✨ ご参考になったとうかがい、大変嬉しかったです!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:nyvuFKJQ
    会員ID:nyvuFKJQ
    2025/04/04

    ありがとうございました。 参加になりました。

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/04/05

    まささん 参考になったとうかがい、嬉しかったです。 ぜひいろんなノウハウを読んで、リベ活を楽しんでいってくださいね!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/03/25

    日本語とんとんさん! 有益な情報をありがとうございます😄 この設定方法は知りませんでした! 大事な情報の流出は避けたいですもんね🐝

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/03/25

    まつばちさん 参考になったとうかがい、嬉しいです。 お互いに、生成AIをうまく使って、 便利に生活してきましょう❣️

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/03/06

    とんとんさん、とても有益な情報ありがとうございました🙏携帯アプリと連動していると思っていましたので、とても助かりました。携帯もちゃんと設定しておこうと思います!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/03/09

    ぺちぱーさん 多くのアプリは、連動していますよね💦 私もこの記事を書くために確認して「まさか😳」と思いました! コメントいただき、励みになりました🙏

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:SPIsuOvb
    会員ID:SPIsuOvb
    2025/03/02

    とても参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/03/03

    アルさん 参考になったとうかがい、嬉しく思いました! また今後も、情報交換させてください。

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2025/03/02

    参考になりました 早速、設定しました。 ありがとうございます☺️

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/03/03

    パールさん 早速設定してくださったとのこと、 無事にやり方をお伝えできたようでホッとしております。 今後も色々と情報交換させてください🙏

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:444zWRhs
    会員ID:444zWRhs
    2025/03/02

    スマホの方はオフになっていたけどパソコンのほうがオンでした💦有益な記事ありがとうございます!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/03/03

    もりせ🐦さん ご丁寧に、コメントありがとうございます✨お役に立てて嬉しいです。 さすが、スマホは設定済みだったのですね。 両方設定しないといけないなんて、反則のような気がもしますが😅💦

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2025/03/02

    こんな設定できるとは知りませんでした! 早速設定しておきます。 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/03/03

    みあっちさん 参考にしていただけて、嬉しいです! 簡単に設定が済むので、少しだけ安心感が増しますよね✨ 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/27

    日本語とんとんさん、情報漏洩は注意すべき項目ですので、納得のノウハウです! 意外と設定変更をサボリがちなので、とても注意喚起になりました。 素敵な、ためになる投稿に感謝です🙏

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/27

    ゆーとさん コメントありがとうございます。他の方で書いていらっしゃる方がいるかなと思い、探してみたのですが見つけられなかったので、とりあえず、私が書いてみました。 設定方法や規約はまた変わってしまうかもしれないので、今後の動向も気にしてみていきたいと思います。

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/27

    日本語とんとんさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 早速実践してみました! リスク管理も徹底していきたいと思います💡 ありがとうございました☺️

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/27

    れんさん さっそく設定してくださったとうかがい、嬉しく思いました。 これでリスクが少しでも減らせたらいいなと思っています! シティ内で、いろんな情報がシェアされて、知識が増えていけばいいですよね😃✨私もノウハウ図書館で学んでいきたいです!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/26

    早速やってみました! macとスマホの両方のやり方の説明、大変わかりやすかったです✨ 🙏 macの方は、オフになっていましたが、スマホの方はオンになっていました💦有益な記事をありがとうございました🥰

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/27

    ゆなさん 説明がわかりやすかったとうかがい、ホッとしました🙏 やっぱりMacの設定をしただけでは、スマホに反映されないんですね💦 私もわからないことが多いので、試行錯誤で安全な使い方を覚えていきたいと思っています!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/02/26

    私も早速やってみました✨️ 携帯ではChatGPTを使っていないので、まずはMacから設定してみました☺️✨️ とんとんさんの説明がお上手だったので、1分もかからず完了してスッキリです! 個人情報等はなるべく打ち込まないよう注意しているものの、うっかり入力してしまうこともありますからね💦 自分で出来る対処法はできるだけとっておいた方がいいと感じました😆💗 教えて頂き、ありがとうございます✨️

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/27

    つばきさん Macからの設定で、1分もかからず完了したとうかがい、嬉しく思いました! >自分でできる対処法 まだまだ知らないことがたくさんありそうですが、ノウハウ図書館や、学長マガジンで学べる機会が多いので、少しずつ守る力も増えていきそうですね😉

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:6MAoE93m
    会員ID:6MAoE93m
    2025/02/25

    早速設定しました😉 あまり使わないのですが、今見たら過去の履歴がしっかり残っているのでちょっと怖いですよね。 少しでもリスクを減らしたいです。 教えてくださってありがとうございました🙏

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/26

    えりさん うまく説明できているかちょっと心配だったので、無事に設定を終わられたと聞き、安心いたしました✨ 過去の履歴、そうなんです!我が家では、子供に私のパソコンのChatGPTを使わせてるんですけど子供のお悩み相談とかが丸見えになっちゃったりしてて💦

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/02/25

    情報を漏れないようにするために必要な設定ですね! 「すべての人のためにモデルを改善する」というchatGPTの設定の表現が、知らないとなんのことか分からずスルーしてしまいそうだと思いました💦 画像付きで分かりやすく解説して頂き、ありがとうございます🙏

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/26

    ワンライフさん 確かに「すべての人のために、モデルを改善する」と言う表現は、よく考えられた日本語ですね👀オフにしにくいですものね! ワンライフさんのご指摘になるほど!と思いました🙇 新たな気づきを、こちらこそ、ありがとうございました✨

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:2AvElkCc
    会員ID:2AvElkCc
    2025/02/25

    何も考えずChatGPT使用していました!早速iPhoneとMacBook Airの設定変更したいと思います💨貴重な情報ありがとうございました😆💕

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/26

    Akikoさん 私の説明が伝わるかな?と心配だったので、無事に設定できたようでよかったです🙏   いままで「生成AIを使うときは、情報が抜き取られていることに気をつけましょう」と大学では教えていたので、これからは具体的な解決策が教えられるようになりそうです✨

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/02/25

    パソコンとスマホの両方の設定のやり方を教えていただき、ありがとうございました😊 早速やってみました。ちょっと安心できました。ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/26

    ねこさん この説明で伝わるかな?とやや心配だったので、無事に設定していただけたようで、安心しました✨ リベシティの情報などは、秘密にしなきゃならないことも多く、気軽に入力にしないよう気をつけていたので、私もちょっと安心して使えるようになりそうです。

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:ZRVS221K
    会員ID:ZRVS221K
    2025/02/25

    日本語とんとんさん 貴重な情報ありがとうございます! データ収集の拒否なんて設定自体知らなかったです。それでchat GPT使えるならいいですよね! 私は特に必要なさそうですが、勉強になりました📚

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/26

    カブーさん 温かいコメントありがとうございました✨ 生成AIのマイナスポイントは、データ収集されること、と聞いていましたのて、それが拒否できるとは、私も目から鱗でした! 我が家は子ども自由に使っているので、この設定をして、ちょっと安心できました😆

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/02/25

    なるほど! 私は個人で使っていたので、たいした情報ではなかったですが、企業とか大学などは、機密ネタに関しては、こう言う設定が必須だなと思いました! ありがとうございます😊

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者

    2025/02/26

    Saiさん コメントありがとうございました🙏以前、生成AIに聞くとリベシティオフィスの詳細な場所が出てきてしまう、と聞いたことがあります。個人の情報でも、ふと大事なことを入力してしまう瞬間があるかもしれませんホシ お互い、上手く安全に新しいアイテムを使っていきたいものですね!

    会員ID:gDmiBnPd

    投稿者