- 投稿日:2025/02/25
- 更新日:2025/02/25

チームを変えようと試みても、メンバーや上司の協力が得られず悩んでいませんか?私も同じ壁にぶつかりましたが、チームの変革を促す3つのポイントを試すことで少しずつ変化を起こせていると感じています。
本記事では、組織開発に関する著書から得た学びと実践について紹介します。5つの力のなかの、自分もチームも「稼ぐ力」を高めていくためのマインドになります。
👉 書籍の詳細はこちら:『冒険する組織のつくりかた』
こんなミドルマネージャーやチームリーダーにおすすめ
・上司やメンバーを巻き込むのに苦戦している
・変革のために何をすればいいかわからない
・チームの関係性を良くしたい
●著者(安斎勇樹)と本書について
安斎氏は組織づくりに関する研究者であり、組織づくりを支援するコンサルタンティングファームの株式会社・代表取締役も兼任しています。
本書のスローガンは「軍事的世界観から冒険的世界観へ」であり、一人一人の「衝動」を大切にしながら変革の火種を大きくしていくための20のカギを紹介しています。
世界観は、漫画「ONE PIECE」に例えると”軍事的=海軍本部” に対して”冒険的=麦わら海賊団”です。
会社で働きながらワクワクするような冒険を実現するためにリーダーが行動するポイントを、私の観点から以下の3つにぎゅっとまとめました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください