• 投稿日:2025/02/25
  • 更新日:2025/02/25
【実践事例】チーム変革に悩むチームリーダーが試した3つのアプローチ

【実践事例】チーム変革に悩むチームリーダーが試した3つのアプローチ

会員ID:ykoIsIo5

会員ID:ykoIsIo5

この記事は約7分で読めます
要約
 会社で働きながらワクワクするような冒険を実現するためにリーダーが行動するポイントを、組織づくりの研究者である安斎勇樹氏の著書「冒険する組織のつくりかた」より私の観点で3つにぎゅっとまとめました。  チームの変革を試みても、メンバーや上司の協力が得られず悩んでいる方へ紹介します。

 チームを変えようと試みても、メンバーや上司の協力が得られず悩んでいませんか?私も同じ壁にぶつかりましたが、チームの変革を促す3つのポイントを試すことで少しずつ変化を起こせていると感じています。
 本記事では、組織開発に関する著書から得た学びと実践について紹介します。5つの力のなかの、自分もチームも「稼ぐ力」を高めていくためのマインドになります。
 👉 書籍の詳細はこちら『冒険する組織のつくりかた』

こんなミドルマネージャーやチームリーダーにおすすめ
 ・上司やメンバーを巻き込むのに苦戦している
 ・変革のために何をすればいいかわからない
 ・チームの関係性を良くしたい

●著者(安斎勇樹)と本書について

 安斎氏は組織づくりに関する研究者であり、組織づくりを支援するコンサルタンティングファームの株式会社・代表取締役も兼任しています。

 本書のスローガンは「軍事的世界観から冒険的世界観へ」であり、一人一人の「衝動」を大切にしながら変革の火種を大きくしていくための20のカギを紹介しています。
 
 世界観は、漫画「ONE PIECE」に例えると”軍事的=海軍本部” に対して”冒険的=麦わら海賊団”です。
 会社で働きながらワクワクするような冒険を実現するためにリーダーが行動するポイントを、私の観点から以下の3つにぎゅっとまとめました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ykoIsIo5

投稿者情報

会員ID:ykoIsIo5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:pPMhWkTn
    会員ID:pPMhWkTn
    2025/07/05

    メンバーに共感してもらうためにも、まず自身から開示する重要さを感じました。引用やリンクも丁寧につけられて、読みやすかったです!投稿ありがとうございました😊

    2025/07/05

    ケモザウルスさん、フィードバックコメント頂きありがとうございました。とてもありがたいです。 先出しの精神は、リベにも本業にも共通しますね。 私の会社でもチャットツールを導入していることもあり、メンバーから共感を得てものごとを進めるのは大事なんだと感じています。

    会員ID:ykoIsIo5

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/02/26

    はたらきグマさん リーダーとして試行錯誤しながら様々なアプローチされていて凄いです! 僕は、人それぞれだし、、と言い訳して、人を動かす事を諦めてしまうので、今後の参考にしたいと思いました😃

    会員ID:ykoIsIo5

    投稿者

    2025/02/26

    レビューありがとうございます! 私も人それぞれだし、変えれないところはあると思います。 それでも対話して相手の背景を知って少しずつアプローチすることで変わっていくのも面白いと思います。 つるべさんの図書館の記事投稿、薬の知識参考になりました。

    会員ID:ykoIsIo5

    投稿者

  • 会員ID:F3R3juxn
    会員ID:F3R3juxn
    2025/02/25

    すごく興味を持ったので買って読んでみたいと思います😊

    会員ID:ykoIsIo5

    投稿者

    2025/02/26

    レビューありがとうございます! youtubeラジオやホームページ(本ブログのリンクからとべます)でも広く発信されているので、そちらから試してみるのもありだと思います。

    会員ID:ykoIsIo5

    投稿者