- 投稿日:2025/02/25
- 更新日:2025/02/25

こんにちは、現役小学校教師のスイです☺️🌈
入学&進級シーズンが近づいてきましたね!
小学校に入学する(進級する)にあたって、
いろいろな準備物をそろえている頃かと思います。
子どもの学用品をそろえるとき、
「100均にあるかな~」って考えませんか?☺️
私は息子の保育園グッズや、自分の仕事グッズなど、「買いたいもの」ができた時、まず、「100均にあるかな?」と考えてしまいます!
また、「100均のものでもいいのかな?」と
不安を感じることもあります。
100円で質の良いものもあれば、
やっぱり高いもの買った方がコスパがいいな。
というものも実際にはあったりしませんか🥲?
こんな不安から、
高いものを買うか、安いもので済ませるか、
悩んだりしてしまいます💭
私と同じように、
😟{100均のものでもいいのかな?
こんなお悩みを抱えているママ&パパに
参考にしてもらえたら嬉しいです!
あくまでも、私のものさしでのNG&オススメリストになることと、最近は100均でも質のいいものが増えているので、(200円や300円商品なども増えましたね!)参考程度にお読みください☺️🌈

続きは、リベシティにログインしてからお読みください