• 投稿日:2025/02/27
  • 更新日:2025/02/27
自分の『好き』は〇〇に眠る?〇〇から見つける自己分析術!

自分の『好き』は〇〇に眠る?〇〇から見つける自己分析術!

会員ID:1lMKT1KP

会員ID:1lMKT1KP

この記事は約5分で読めます
要約
自分の『好きなこと』『やりたいこと』がわからなくなることないですか?自分の『好き』は案外、『子供の頃』に隠れているかも?子供の頃の『好き』を深掘りすることで、自分の価値観を再確認したいと思います!あなたの『やりたいこと』が見つかるヒントがあれば嬉しいです!

はじめに

こんにちは!こっとんです🐑✨

今日のテーマは

『自分の『好き』は〇〇に眠る?

〇〇から見つかる自己分析術』です。


⭕️自分がやりたいことはなんだろう?

⭕️自分が好きなことはなんだろう?


そんなことを考えたことはないですか?💭


大人になると、日々の生活に流されて

「こうあるべき」「これが普通」といった

固定概念に縛られがちです。🌀


でも実は、

✨「好き」なものヒントは、

『子供の頃』に隠れている✨のかもしれません💡


今回の記事では、

「自分の好き」を見つける方法を深掘りしていきます。💡

自分にとって大事なもの

✅心がときめくことを

思い出すきっかけになれば嬉しいです!



自分の好きなもの、

大事にしたいものは何か?

ヒントが見つかれば嬉しいです!

では、いきましょう!

子供の自分に聞いてみよう

2.png子供の頃、どんなことをしていましたか?

思い出してみてください🚀✨


・好きな遊びは?

・どんな本を読んでた?

・どんなスポーツをしてた?

・ゲームはどんなものが好きだった?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1lMKT1KP

投稿者情報

会員ID:1lMKT1KP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:2HUXPpsK
    会員ID:2HUXPpsK
    2025/03/05

    こっとんさん、ステキな記事をありがとうございます。 子供の頃好きだった遊びや、言われて嬉しかったこと、嫌だったことなど色々と 思い出しながら読ませていただきました。好きだったことを深掘りしていき、副業に繋げれたらいいなぁ(^^)

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/03/05

    ジャーニーさんありがとうございます😊 子供のピュア感情は大切なことが詰まっていますよね💭 色々な子供の思い出を回想していただいて嬉しいです☺️ 好きと得意で私も副業頑張りたいです✨ 何かヒントがあれば嬉しいです☺️✨

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/03/03

    過去の自分から、自分の価値観を深堀する… 改めて大事なことに気づくことが出来ました✨ 副業をする中で、自分の経験や好きな事が仕事になったら良いなと思う反面、悩むことも増えていました。自分の価値観、出来ること、やっていきたい事、じっくり振り返り向き合っていこうと思います。 素敵な記事を、ありがとうございました☺

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/03/04

    りんさんいつもありがとうございます😊✨ 副業悩みますよね🌀『自分の好き✖️価値』を見出すにはどうすればいいのか? 私ももがきながら少しづつ見つけていきたいです☺️まずは継続することですよね💪 お互い頑張りましょう🔥参考にならば嬉しいです! ありがとうございました😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/03/02

    こっとんさん 素敵な作品をありがとうございます✨ 自分を見つめ直すことはあっても 子どものころから「好き」探しすることは やったことありませんでした🧐 今までにない角度でのお話大変勉強になりました。 ありがとうございます😊 内容も 子どもの頃の好き→理由への深堀り→親として理想・好きから副業に挑戦という整理がされていて、 なるほど🌟 子どもの時の好きを深堀りして副業につなげるのは面白いなぁ と思いました。 実際に子どもの頃を振り返ると今の好きとかけ離れていて 変わってきのか?心の奥に押さえているのか?? 今後自問自答を繰り返していこうと思いました。 とても参考になる作品を読ませていただきました。 ありがとうございました😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/03/04

    2ビルさんいつもありがとうございます😊 私『自分の好き』がわからなくて🌀この視点から見たとき『苦なくできた』こと見つれたら『自分の好き』なのかもしれない💡と思うようになったんです☺️ 副業続けるには好きであることも大事ですよね💡参考にならば嬉しいです☺️

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/01

    こっとんさん、素敵な記事をありがとうございます😃 昔の自分の好きな事を思い出してみる、 なるほどです✨ 確かに、昔から私は人と関わる事が大好きで、木登りや一輪車、走る事に毎日熱中してたので、今も接客業や毎日筋トレをできているので、自分の本当に好きな事をやれているのでとてもハッピーに暮らせているんですね😃 私は母の影響が大きいですが、 とにかくやりたい事は全部やりなさい、 世界中が全員敵でも私だけは味方でいてあげるっていう言葉が響き子育てで私は今、全然できてないから反省してますね😭 昔の事を思い出す、楽しいですね😀 ありがとうございました🙏

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/03/02

    らみぱんさんいつもありがとうございます😊アクティブすぎる🤣らみぱんさんのパワフルは周りの人に元気をもたらしそうです☺️✨ かっこいいお母様ですね!子供への信頼がすごいです😳 私もついつい怒ってしまうことあるので反省です😭 こちらこそ皆さんのお話聞けて楽しいです✨

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/03/01

    私もちょうど今、価値観マップを見直しているので、とても参考になりました😆💗 小さい頃に興味あったことって、自分が純粋に「好き」だったものだなって思います☺️ 私もポケモンにハマっていました!同じく、コツコツ育てるのが楽しかったですね✨️ こうやって、「好き」をどんどん深堀りすることで、自分の根っこにある価値観に気づくことができるんだなと思いました😆✨️ そして、「どんな親がよかったか?」 これについては、自分に問いかけたことがなかったので、早速やってみました。 自分の親はあまり否定はせず、自由にやらせてくれる人たちだったので、私も子供が興味をもったことにどんどんチャレンジさせてあげられる親になりたいと思います💗 こっとんさんの記事を読んで、また自分を深堀りすることができました!ありがとうございます🙏✨️

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/03/02

    子供ってピュアですよね🥰 『そのモノの何が好きか?』まで自分ではあまり考えないので私にとってもいい気づきでした💡コツコツタイプなんですね✨ 素敵なご両親ですね🥰私も子供のやりたいに答えれる親になりたいです✨ 私も『好き』がわからなくなるとき、振り返りたいと思います☺️

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/28

    こっとんさん! ありがとうございます😊 三つ子の魂、百までとも言いますから、子どものころの好きなものは、きっとずっと好きでいられますね? 副業は好きを仕事にするという部分が刺さりました😊 好きな仕事を探したいです♪

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/03/02

    かいうーさんいつもありがとうございます😊 子供のことはピュアですからね🤣 好き、得意を伸ばせ、かつ需要があるものを副業にしたいですね😌 何が好きなのかどんどんよくわからなくなってくるので💦たまに振り返りたいとそう思います☺️ 今日もありがとうございました😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/28

    こっとんさんの記事はいつも考えされられますね✨ わたしは振り返ると、親がよく喧嘩していたので、優しい旦那さんを選びました。笑 パチンコ、お酒でも母が苦労してたので、 真逆の旦那さんです😅 喧嘩することがないので、穏やかに過ごせていて、これは子供にも良いと思います☺️ 子供も、親の顔色うかがったり、よく見てるので。 子供の頃好きだったことって忘れがちですよね💦 好きと需要が一致して、副業につながるサイクルが1番ですよね🤔 わたしはまだ模索中なので、色々試していく中で、発見💡したいと思います😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/03/02

    ゆなさんいつもありがとうございます😊 色々苦労があったんですね💦 でも『今』がとても幸せそうで何よりです✨子供って結構鋭いですよね💭 子供扱いせず1人の人としてちゃんと接してあげたいと思います。 まさに私もその通りだと思います! 自分に合った続けられる副業見つけたいです!

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/27

    こっとんさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分も常に迷走しています😱笑 自分の小さな頃に振り返りながら好きを模索し続けたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/02/28

    れんさん😂私も迷走しています😅 共感ありがとうございます😊 自分の『好き』『得意』認識することって難しいですよね🤨 どこに隠れているのか? そのヒントが見つかれば嬉しいと思います! 今日もありがとうございました😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:YYYtGs8Y
    会員ID:YYYtGs8Y
    2025/02/27

    コットンさん😄 子供の頃に好きだったこと!ゆっくり振り返ってみます✨ まだぼんやりですが、わくわくを探してた気がします🤣 子供の頃どんな親が良かったか。の考えには、ハッとさせられました😂 良かった部分と、もっとこうして欲しかったの部分に気をつけて 子供と向き合ってみようと思いました🙋 ありがとう御座います🙏

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/02/28

    ニコラスさん!ありがとうございます😊 私も自分の『好き』『得意』はなんだろう💭と考えるのですが、なんだかよくわからなくて😅子供の頃の隠れている!と言われたらそうかな!と思って書いてみました✍️ 色々な視点から物事考えるようにしていきたいです!今日もありがとうございます😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者