• 投稿日:2025/02/25
小学生のみんなへ。「自分にやさしくする」は、できてる?

小学生のみんなへ。「自分にやさしくする」は、できてる?

会員ID:Yag1XLK4

会員ID:Yag1XLK4

この記事は約2分で読めます
要約
自分をせめて、きずつけてしまうことはないですか? 今日は自分にやさしくする技術(ぎじゅつ)についてかいせつします!

自分にやさしくする「セルフコンパッション」ってなに?

みんなは、友だちが失敗して落ちこんでいるとき、どんな声をかける?

「大丈夫だよ」

「がんばったね」

「また挑戦しよう!」ってやさしくするよね。

でも、自分が失敗したときはどうかな?

「なんでできなかったんだろう」

「自分はダメだな」

「人にどう思われるだろう?」って思ったこと、ない?

そんなときに大事なのが「セルフコンパッション」っていう考え方。

これは、「自分にもやさしくしよう!」ってこと。

たとえば、テストで思ったより悪い点を取ったとき。

「なんでこんなミスしたんだ!」って自分を責めるより、

「緊張してたけど、がんばったよね。次はここを気をつけよう」と、自分にやさしい言葉をかけてみて。

そうすると、心がホッとして、またがんばろうって思えるんだ。

じゃあ、どうやってセルフコンパッションをやってみる?

やさしい言葉を自分にかける

失敗したとき、友だちに言うみたいに「大丈夫」「がんばったね」って自分に言おう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yag1XLK4

投稿者情報

会員ID:Yag1XLK4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:RuxJ1Vh4
    会員ID:RuxJ1Vh4
    2025/03/17

    記事を読まさせていただいて涙が出てきました。 思いやりを感じます。 小学生みんなに読んでいただきたいです。 セルフコンパッションは大人にも必要なことだ感じます。 とても素敵な記事をありがとうございました🍀 やさしい気持ちになりました

    会員ID:Yag1XLK4

    投稿者

    2025/04/09

    たーぼさん、レビューありがとうございます^^ 自分なりの価値観や感情を伝えるよりも、子どもたちが自分の力で人生をサバイブして行く助けになりたいなぁと感じて、書きました! ありがとうございます🌸

    会員ID:Yag1XLK4

    投稿者

  • 会員ID:IiuuAw4q
    会員ID:IiuuAw4q
    2025/02/27

    レビュー失礼します リベに入って子ども会員の方たちの一生懸命さに一番、感動した私は、 小学生のノウハウ図書館をよく閲覧し、応援させて頂いております。 ただその応援も「いいね」や「レビュー」しか手段を知らないものでした。 本投稿のような、優しく温かく柔らかい内容を、どこまでお手本に出来るかは分かりません。 ですが参考にさせて頂きたいと思いました。 投稿ありがとうございます。

    会員ID:Yag1XLK4

    投稿者

    2025/04/09

    かあなさん、レビューありがとうございます^^ 子どもたちに何を伝えたいか考えた時、 意外と私が伝えたいことは少ないしシンプルだということに気付きました。 逆に、これさえあったら色んなことをサバイブして行けるのではないかなと思います!

    会員ID:Yag1XLK4

    投稿者