- 投稿日:2025/02/27
- 更新日:2025/02/27

めんどくさいと思ったら続けなさい
無理だと思ったらやめなさい
この言葉、男も女も憧れるあの峰不二子の言葉です。
「あ~、〇〇したほうがいいけど、めんどくさいなぁ」が口癖の私。
その2秒後にはスマホに手が伸びて、SNS、youtube、ショート動画。
そして時間を無駄にする。
そんな日々を過ごしては自己嫌悪に陥っていました。
ある日、この言葉に出会い、一念発起。
毎日、毎時、「めんどくさい。だから、やろう」唱えて、
めんどくさいことを1年続けてみました。
私にとってのめんどくさい
・毎朝5時起き
・勉強(プログラミング・ブログ)
・朝に日記を書く(まだ1ヶ月目です)
・読書のアウトプット(ブログに書く)
・起きたらすぐに布団を整える
「めんどくさい。だから、やろう」 で得られた効果は絶大です。
・間違いなく自分の「力」になった
ITリテラシー0だった私が、プログラミングで業務自動化のための
プログラムを書けるようになりました。ブログはまだまだ勉強中ですが、
文章を書くことのハードルは下がったように感じます。
・行動することのハードルが下がった
「めんどくさい」の正体の中には、「うまくいかなかったらどうしよう」
という不安が、少なからず含まれているのだと思います。
行動してみることで、案外スムーズに行くことがほとんどです。
学長が動画内で「行動力は行動することでしか身につかない」と
おっしゃっていましたが、まさに、それを体感しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください