- 投稿日:2025/03/13
- 更新日:2025/03/13

この記事は約2分で読めます
要約
私は中学一年生の2学期から学校に行けなくなりました。そこで通いはじめたフリースクールの1日についてお話します!
フリースクールって何?
間単にいうと学習をサポートしてくれるところです。学校側と連携しており、そこへ行くと出席扱いになります。ですがいろんな学年の子がいる為自分で学習をし分からないところを教えてもらう形なので学校とはやり方が全然違います。
フリースクールの1日
時間割
登校 9時〜9時30分
私はフリースクールに行くまで遠いのでバスで通っています。家から30分くらい
チャレンジタイム 9時30分〜9時50分
チャレンジタイムは学校でいう朝の会みたいなやつです。先生方が出席を取ったりします。
1時間目、2時間目
好きなワークなどを持ってきてやります!
大体国語と数学です。
お昼
お昼ご飯はお弁当です。
約20分くらいで食べますその後に約20分のお昼休みがありますそこではUNOをやったりゲームをします!
3時間目
体育です!
バレーボール、卓球、フリスビー、テニス、バドミントンなどを10分ずつくらい交代でやります!
4時間目
1、2時間目とおんなじ感じで好きなワークを持ってきてやります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください