• 投稿日:2025/02/28
サブスク非対応の楽曲をYouTubeMusicで聞く方法

サブスク非対応の楽曲をYouTubeMusicで聞く方法

  • 1
  • -
会員ID:Zd6asWb9

会員ID:Zd6asWb9

この記事は約3分で読めます
要約
YouTube Premiumを契約するとオマケでついてくるYouTubeMusicで、 サブスク非対応の楽曲を聞く方法をお伝えします!

学長の勧めでYouTube Premiumに登録されている方も多いかと思いますが、YouTube Premiumに登録すると、同時に音楽サブスクYouTubeMusicも使えるようになります。

最新のヒット曲から懐かしの昭和の歌謡曲まで、国内外問わず様々なアーティストの曲を簡単に聞くことが出来ます。

ただ、サブスクを解禁しているアーティストでも、一部の楽曲が非対応だったり、アーティスト自身がサブスク非対応、というケースもあります。

しかし!YouTubeMusicなら、サブスク非対応の楽曲を聞くことが出来るのです!

その方法は、「自分の持っている音源をYouTubeMusicにアップロードする」ことです。

以下に手順を説明しますので、参考にして頂ければと思います。

前準備として、アップロードしたい音源を用意しておいてください。

対応ファイル形式は、FLAC、M4A、MP3、OGG、WMAです。


①パソコンまたはスマホのブラウザで、YouTubeMusicのサイトにアクセス

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Zd6asWb9

投稿者情報

会員ID:Zd6asWb9

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません