• 投稿日:2025/03/16
【学長ありがとう】新卒から2年で約300万貯まった方法

【学長ありがとう】新卒から2年で約300万貯まった方法

会員ID:3Sse66de

会員ID:3Sse66de

この記事は約10分で読めます
要約
私は新卒から2年で約300万貯まりました。 コロナ禍真っ只中というのもありましたが、その頃からある程度家計管理ができていたことが要因です。固定費、変動費、コスパ意識のおきな買い物。それぞれをどのように削減したのか解説!これを読むことで、あなたの貯める力がより一層高まります!

私は5年前の新卒から2年で約300万貯まりました。

青森から上京、神奈川県1人暮らし。就職して10日で緊急事態宣言。

年収は1年目320万、2年目400万程度。

コロナ禍ではあったものの、我ながらだいぶ貯めたなと思いますが、この貯蓄は頑張って貯めたわけではありません。

ではどうやって貯めていったのか、貯めることができた要因について自分なりに分析して解説していきます。

要因① 固定費が安い

1.png固定費は生活費の中でも多くを占めている分、大幅に生活費を削減することができます。

スクリーンショット 2025-03-15 18.35.53.png多くの金額を貯蓄できたのも固定費を安くできたことが大きな要因の1つです。

ではそれぞれの固定費をどのように安く抑えたのか

・住宅費
・水道光熱費
・通信費
・サブスク費

についてピックアップして1つずつ解説していきます。

社宅で住宅費が激安

社宅は誰もが使えるものではありませんが、会社が用意してくれている物件ですからとても安いです。

1Kでしたが、地域相場の半額ほどの36,000円という賃料で住まわせてもらっていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3Sse66de

投稿者情報

会員ID:3Sse66de

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Y55mjLO2
    会員ID:Y55mjLO2
    2025/03/16

    とてもお若いうちから家計管理の大切さをしっかりと学んで実践されていて、本当に参考になりました。 なかなかできない家計管理をしっかりしようと気持ちを新たにすることができました。 ありがとうございます😊

    会員ID:3Sse66de

    投稿者

    2025/03/17

    マーガレットさん参考になったといっていただき大変嬉しいです!ありがとうございます😊 マーガレットさんのやる気につながってよかったです◎

    会員ID:3Sse66de

    投稿者