- 投稿日:2025/02/28

1. プリンターを手放した理由
家にプリンターを持っている人も多いと思いますが、本当に必要でしょうか?
私は10年ほど前にプリンターを手放しました!
その理由はこんな感じです。
・使う頻度が低い:たまにしか使わないのに場所を取る。
・目詰まり&インク切れ問題:いざ使おうと思うと目詰まりしてクリーニングが必要。
・コストが高い:インク代や用紙代、取替部品のコストがバカにならない。
・掃除の手間:ホコリを被りやすく、メンテナンスが面倒。
そんな理由でプリンターを手放したのですが、ストレスが激減し、生活が快適になりました!
2. プリンターなし生活のメリット
プリンターを手放してみると、思っていた以上に快適!
そのメリットを紹介します。
1. スペースを取らない → パソコン周りがスッキリ!
2. インクや用紙のストック不要 → 無駄な出費が減る!
3. 故障・メンテナンスの手間ゼロ → いざ使うときに困らない!
4. 使うときだけコンビニへ → 必要な分だけ印刷できる!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください