• 投稿日:2025/03/06
  • 更新日:2025/03/06
【驚愕】SNSの何気ない投稿が個人情報流出の原因に!?

【驚愕】SNSの何気ない投稿が個人情報流出の原因に!?

会員ID:Z5EohEgL

会員ID:Z5EohEgL

この記事は約5分で読めます
要約
「これくらいなら大丈夫」が危険!?😨⚠️ 🔹 何気ないSNS投稿が個人情報につながる 🔹 社内情報も組み合わせるとリスク大 🔹 生成AIでの入力、実は危険かも… 気をつけるべきポイントを解説します!

こんにちは、Annです😊

みなさんは「個人情報」「機密情報」について意識したことはありますか?

最近は、SNSやインターネットを使う機会が増えていると思います。

その中で、
「知らず知らずのうちに大切な情報を外部に漏らしてしまう
なんてこともあるかもしれません。

実は私も、何気なくネットに載せた写真や発言が、意外と個人情報につながることを知り、気をつけるようになりました😣

では、「個人情報」と「機密情報」って、それぞれどんなものを指すのでしょう?

個人情報とは?

373eb05e-e404-4899-a23d-7f8b3f4582f6.png個人情報とは、「特定の個人を識別できる情報」のことです。

たとえば、
✅ 氏名(フルネーム)
✅ 住所
✅ 電話番号
✅ メールアドレス
✅ 生年月日
✅ 顔写真
✅ マイナンバーや運転免許証番号
✅ クレジットカード情報

などがあります。
それだけで本人が特定されてしまう情報

組み合わせると特定されるリスク

expression.png「苗字や名前のどちらかだけなら大丈夫でしょ?」
そう思いますよね?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Z5EohEgL

投稿者情報

会員ID:Z5EohEgL

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/09

    Annさん! ありがとうございます♪ 生成AIを活用していると、自分の個人情報を打ち込んでしまいそうになりますよね? しっかりと考えて、行動しないと思いました😄

    2025/03/21

    かいうーさん、コメントありがとうございます✨ 私もAIを多用していると、ついうっかり個人情報を入れてしまいそうになります💦 気をつけながら活用すれば、とても便利な機能なので、お互い意識して使っていきましょう😊

    会員ID:Z5EohEgL

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/06

    いや、本当にちょっとの情報でも色々わかってしまう世の中だから危険ですよね。 私は個人情報もですが、子供がSNSなどに載らないようにも気をつけてます。 生成AIとかも危険なんだと言うのは、これから大事なので、勉強になりました! ありがとうございます😺

    2025/03/10

    Saiさん、コメントありがとうございます! お子さんがSNSに載らないように気をつけているとのこと、とても大切だと思います!👏 本当にちょっとした情報でも調べられてしまうので怖いですよね💦 少しでも参考になったなら嬉しいです😊

    会員ID:Z5EohEgL

    投稿者