- 投稿日:2025/03/01
- 更新日:2025/09/11

この記事は約3分で読めます
要約
以前メルカリでイラストを販売していました!
初出品の価格はどうやって決めたのか?どうやって価格を上げていったのかなど絵の価格付けに悩んでいる方の参考になれば!
メルカリでイラスト販売をしていました。販売を始めてから3ヶ月で合計24枚のイラストを購入していただきました。
前回の記事は売れる絵の特徴をまとめましたが
今回は、わたしが実際にイラストを売ってみて売れるようになってきた流れを書きたいと思います。
メルカリでイラストを売り始めてから今まで
まずは絵を描いて出品すること、これが大切だと思います。
出品しないと買ってもらえませんからね!
できれば3枚以上出品してみましょう!
沢山出せばまとめ買いしてもらえる事もありますよ!
<1>初出品…価格決め
最初小さいサイズの色紙や紙にミニキャラを描いて数枚出品しました。
価格は似たテイストとレベルのイラストの購入価格(SOUL OUTになっている物)よりも1割くらい高めで出していました。
この時は絵の売り方とか知らなかったので、メルカリで普通に物を売る時と同じ感覚で「相場より少し強気価格」で出品しました。
そして案の定売れませんでした笑
仕方なく相場価格にしたら売れたので、次からはその値段で出していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください