• 投稿日:2025/03/01
  • 更新日:2025/03/02
住宅ローンにかかる諸費用一覧!知らないと損するポイントを詳しく解説

住宅ローンにかかる諸費用一覧!知らないと損するポイントを詳しく解説

会員ID:YC7VCJ43

会員ID:YC7VCJ43

この記事は約9分で読めます
要約
住宅ローンには、様々な諸費用が掛かることを知っていますか?その事を知らないとローン計画が大きく変わってくることになるかも知れません。そうならない為にもどんなものがあるのかを一覧にしてみました。😁自分なりに今からでもできる対策を考えていきましょう👍🏼


はじめに


こんにちは、トモです!😁


住宅ローンを組んだ際に様々な諸費用が掛かることを知っていますか?

その事を考えておかないと予定している金額よりも負担が増えることになります。😂





この事を知っているのかどうかが後の返済に関わってきます。


ですので、今回は諸費用とは、どんなものがあるのかを一覧で把握出来るようにしてみました。


それぞれのポイントも解説しているので、今からでもできる対策を打っていきましょう!






マイホーム購入掛かる諸費用って?


新築の場合と中古の場合で金額が変わってくるを知っていますか?



具体的には、次のようになってきます。




新築の場合

借入金額に対して3~7%が目安



例えば

3,000万のローンを組んだ場合に掛かる金額は、90~210万になります。





中古の場合

借入金額に対して6~10%が目安


例えば

3,000のローンを組んだ場合に掛かる金額は、180~300万円になります。


この違いは、住宅の修理や保険に差額が生まれる事にあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YC7VCJ43

投稿者情報

会員ID:YC7VCJ43

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/03/06

    トモさんおはようございます! 住宅ローンを組むとき、中古のほうが諸費用がかかるとは知りませんでした😲 マイホーム購入には、土地や建物以外にもさまざまなお金と手間がかかるのですね😅 私は賃貸ですが、周囲にはマイホームを購入している人が多く、本当にすごいなと感じています😆

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

    2025/03/06

    はるかたさん、コメントありがとうございます😁そうですね。マイホームを購入するという事は、これだけコストが掛かっているのが驚きですね💦買う事だけばかりでその後の生活の事を考えるとなかなか勇気のいる決断になってきますね😂

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/03/03

    トモさん有益な情報をありがとうございます😊私8年前に住宅ローンを組んだのですが、その時は訳が分からずしっかり把握したなかったのですが、今トモさんの記事を読んでビックリしました! こんなに払ってたっけ!?と… 無知って怖いですね😳 素晴らしい学びをありがとうございました🙏

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

    2025/03/03

    あひるさん、コメントありがとうございます😁僕も友達が家の購入を検討しているので、友達の為になるかなと勉強しているのですが…色々と大変ですね😂把握してみるだけでもちょっと見直してみようかなと出来る部分が出てくるかも知れませんね。 参考になってもらえたならよかったです!☺️

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者