• 投稿日:2025/03/02
なぜリベシティは、ポジティブなつぶやきが多いのか。

なぜリベシティは、ポジティブなつぶやきが多いのか。

  • 5
  • -
会員ID:egPKknPb

会員ID:egPKknPb

この記事は約4分で読めます

結論:努力してる人間が集まっているから

これに尽きる。
リベ大生の多くは、お金について日々学び、ブログなどの副業を通して小金持ち山を登っている途中。

だから、
・今日はブログを書けた
・朝活で読書をした
・最近、せどりを始めた
・こんなツールで効率化してるよ

のように、日々がんばっていることや、目標としていることをつぶやいている人が多い。

もちろん「今日は〇〇に行きました」などの日常系のつぶやきもある。
だが他人の悪口や気分を害するつぶやきは、ほとんど見ないのだ。

一方、X(Twitter)は今日も石の投げ合い

一方でX(Twitter)はどうだろうか?
同じ「つぶやき機能」を備え、ユーザー数はリベ大の比ではない。
情報収集や、自身のブランディングのために使っている人も多いと思う。
もちろん、私も使っている。

たまに流れてくる動物系の癒し動画。あれは何だ。ついついみてしまう・・。本当にやめてほしい。

そんな平和な世界線であればいいのだが。
最近のXはどうも様子がおかしい。
誰かと誰かが永遠に石を投げ合っているのだ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:egPKknPb

投稿者情報

会員ID:egPKknPb

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません