• 投稿日:2025/03/02
大変だけど、愛おしい時間ーあと何回?子どもの抱っこから考える時間の使い方🧐

大変だけど、愛おしい時間ーあと何回?子どもの抱っこから考える時間の使い方🧐

会員ID:o1gOE9jZ

会員ID:o1gOE9jZ

この記事は約5分で読めます
要約
7歳の長男が風邪で学校を休み、久しぶりに夜泣きをしました👦 22kgの体を抱っこしながら「これが最後かも?」と思うと、大変だけど愛おしい時間に感じました。 時間もお金と同じ。何に使うかで価値が変わる。 あなたは、大切なことに時間を使えていますか?

こんにちは 2ビル(ニビル)です!

1週間ほど体調不良によりリベ活はお休みしていました。これ以降また再開しますので皆様どうぞよろしくお願いいたします🙇

今回は私の体調不良の引き金にもなった😅子どもの風邪の時に感じたことを書かせていただきます💻

私の家族には、7歳の長男👦と5歳の長女👧🏻がいます。長女は時々夜泣きをして睡眠を妨げてくれる現役ですが😅、長男はスヤスヤ寝てくれるので助かっています😊

そんな長男が

2月25日、入学以来続いていた皆勤賞をストップさせました。

理由は風邪🤧


普段元気な長男が学校を休んだこの日、私は「時間の使い方」について改めて考えさせられる出来事を体験しました。

2月25日朝 ー 長男👦ついに皆勤賞ストップ

この日は私が主催する「リベオフ会」の日。朝から準備にワクワクしていました。

すると起きてきた妻が

👩「◯◯(長男)が38.3度。熱出てるよ。学校休ませようね。」

👨「そうだね。今まで頑張ってきたけど、今日は休ませよう。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:o1gOE9jZ

投稿者情報

会員ID:o1gOE9jZ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(22
  • 会員ID:76YFyjxQ
    会員ID:76YFyjxQ
    2025/04/22

    記事を読ませていただきました! とても優しさ溢れる記事でした☺️ 僕も価値観マップを作ったことで、家族の大切さがわかった人間です。首ちぎれるくらい共感です。 外で我が子が泣いてしまうと周りの目が気になり、早く泣き止んでおくれ〜と焦っていましたが、2ビルさんの 子どもが外で泣いて、白い目で見てくる人なんて無視🙃 あなたの大切な人生には、な〜んにも影響ない人です😊 という言葉を読んで、確かに!と少し心が軽くなりました。 これからも嫌がる我が子を抱っこしまくりたいと思います。 ありがとうございました!😄

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/22

    枝豆茹太郎さん 記事を読んでいただきありがとうございます😄 こんな記事に共感していただけるなんて めちゃくちゃ親近感湧きました😆 ありがとうございます! 嫌がるお子様を😁横目に抱っこしまっくて 愛情注いであげてください。笑😆

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:3l8z9LFo
    会員ID:3l8z9LFo
    2025/03/28

    ちょうど今日5歳の娘を久しぶりに抱っこをしたので、とても共感できる記事でした。 ありがとうございました。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/29

    たーぼーさんレビューありがとうございます。 お子様5歳の娘さんなんですね。 まだまだ可愛い時期だと思いますので その時間を大切にしてあげてください😊 共感していただき嬉しいです。 ありがとうございました。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:veul8p7O
    会員ID:veul8p7O
    2025/03/15

    2ビルさん、読んでいてとても感動しました。 価値観マップの重要性を改めて感じました。 毎日大変だなと思いながらしている育児も考え方次第、時間の使い方次第で気分をガラリと変えられますよね! 私もこどもに愛情をたっぷり注ぎたいなと改めて感じました。 心温まる投稿をありがとうございました。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/16

    スプレメさんありがとうございます😊 価値観マップは大切なことに気がつくので是非見直し行ってみてください! 育児大変さもありますがともに楽しみましょう✨

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/03/09

    とても素敵な記事に、心が温かくなりました! 本当に、そうなんですよね。 今しかない一緒に過ごせる時間なんですよね。 きっと、2ビルさんの心の温かさがお子さんにも伝わって、安心して眠れたのだと思います🌙 また、子育て世代の方への、思いやりの言葉にも感動しました。 この記事が読めて良かったです。 ありがとうございました!!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/10

    りんさん最大限の褒め言葉ありがとうございます! 今目の前の他のことを優先するか 将来後悔しないように自分にとって必要なことを優先するのか? この辺は価値観によって変わってくるので 自分の価値観マップが大事かなぁ〜と改めて思いました😄 りんさんレビューありがとうございました!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/03/05

    2ビルさん、心温まる投稿ありがとうございます! 確かに今この瞬間にしかないことって多いですよね! 子供の抱っこや小さいからこそよく喋るっていうのは、おおきくなってしまうとなくなっていくことが多いので、日々を大切にしようとより思いました! ウチも年長、小2なのでまだまだ抱っこなどは毎日していますが、中3の娘はそんな事ないですから出来るうちが幸せですね!時々下二人を抱っこしていると私もって言ってきますが重すぎてしません(笑) 改めて日々の日常に感謝の気持もを持とうと思います! 素敵な投稿をありがとうございます!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/05

    クマパパさんほんわかエピソードのレビューありがとうございます😊 小2でも抱っこするんですね! まだまだ明るい先が見えたようで嬉しいです🎉 さすがに中3では無理ですが、そんなボケしてくれるなんていい娘さんですね! 羨ましいです〜✨

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/05

    2ビルさん 息子さん辛かったんですね😢 やはり辛い時には1番安心できる場所で体を休めたいと本能が働くんですね(о´∀`о)✨ ウチの小3の息子も嫌なことや抑えきれないことがあると未だに抱っこをせがみます😅 29キロでも抱っこできますので、まだまだ抱っこいけますよ😊笑 おかげでイイ筋トレになります💪✨

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/05

    よっさんいつもレビューありがとうございます😊 小3でも抱っこせがんでくるんですね! なんだか嬉しい情報です😊 29キロでも抱っこできるように今から鍛えておかないと。笑。 嬉しい情報ありがとうございます😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/03/04

    2ビルさん、とても参考になりました! 我が家は長女が7歳、下の長男が5歳です。 おっしゃるとおり、抱っこや添い寝、一緒のお風呂もあと何回できるかなと考えると、大切にしなければと思います。 一方、機嫌よくできない日も多く反省しています。 子どもに罪はないのだから、自分で機嫌をとれるようにして、愛情持って接することができるようにしていきたいと思いました。 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/04

    たくみさん素敵なレビューありがとうございます✨ ご自分の行動を省みて、改善しようとすることは なかなかできることではないですよね。 学長の言う素直さにも通じますよね😊 素晴らしい考えと行動宣言を目の当たりにできて嬉しいです! こちらこそありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/03/04

    3歳娘育児中です!今を噛み締めながら育児楽しみたいと思います!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/04

    ひろさん 3歳の娘さんの育児中なんですね。 楽しみたい!という表現がいいですね✨ ぜひ今を楽しんでください! ご丁寧にレビューありがとうございました。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/03/04

    2ビルさんいつもありがとうございます😊 とてもいいお話ですね✨ 『抱っこはいつまでも続かない』 それを『辛い』と感じるか 『今しかない』と感じるか大きな違いだと思います😌 『今あるものの価値』みようとしないと見れないのが人間ですよね😌 改めて家族の時間を大切にしたいと思いました⌛️ 子供にもっと寄り添ってていきたいですね 心温まる記事ありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/04

    こっとんさんいつもありがとうございます。 『今あるものの価値』を見ない。見れない。というのは本当にそうだと思います。体調悪くなった時も、健康でいるだけでどれだけ有り難いかを身にしみて感じました。 何気ない日常でも意識しないと当たり前に過ぎてしまいますよね。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/04

    2ビルさん、おはようございます♪ 記事を読んで今大事なことは何なのか改めて考えさせられました💡 2ビルさんも価値観を見直してご家族の時間を過ごしている様子、微笑ましく思いました。  ほんとうに子供はすぐに大きくなります。抱っこして寝かしつける時間は子供さんが大きくなってからも、家族の大切さが心に残ると思います✨ 私も子供は自立していますが、できるだけ集まり豊かな時間の過ごし方をしようと思いました☺️

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/04

    osonoさんいつもありがとうございます! osonoさんのお子様は自立されているんですね! それでも、皆で集まる時間は大切にしたいですよね✨ 先行く先輩のお話はとても勉強になります🧐 すぐに大きくなるのを心に留め家族との時間を大切にしていきたいと思います!ありがとうございます

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/03/03

    2ビルさんいつもありがとうございます😊だいぶ体調が良くなられたようで安心しました!良かったです🙏 そして、温かさ溢れるとても素晴らしい記事でした!長男さんの体重が22きろ、うちの三男が21キロなので、まさにあぁあと何回この子を抱っこできるのかなぁと思える気持ちが同じなんだろうなぁと思いながら気持ちを馳せていました! 本当にあと何回、そう思うととても愛おしく思いますよね!素晴らしい気づきをありがとうございました😭

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/04

    あひるさんいつもありがとうございます😊 体調まで気にしていただき🤣 三男さんとほぼ同じなんですね🎉 共感して頂き嬉しいです! 子どもに限らず親や身近な人や物など当たり前と思わず、1回1回を大切にしていきたいと改めて思いました🌟 あひるさんレビューありがとうございます😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/03/03

    2ビルさん✨️こんばんは😊 体調を崩されていたとのこと、ご無理なさらないでくださいね👀✨️ ご長男も、思い通りにいかない体の気だるさと、学校に行きたかった思いが交錯して、涙してしまったのかも知れませんね☹️ 優しく抱き上げる2ビルさん、理想のパパ像で格好いいです😊 温かい気持ちにさせていただきました♨️ 寒暖差の激しい日が続きますので、風邪をぶり返さないようご注意下さい🌸

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/03

    せいじさんいつもありがとうございます。 確かに子どもが泣いた理由に学校行きたかった事も含まれていたかもしれないですね。 子どもなりに胸の中に色々詰め込みながら一生懸命に生きているんだと思います! せいじさんのレビューで改めて気づくことができました✨ ありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/03

    2ビルさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ とても感動しました! 自分も子どもというかたちではありませんが、自分が今にしかできないこと、しっかりと優先度を決めて行動していきたいと思いました! あらためて自分の価値観マップを見直して行動していきたいと思います! ありがとうございます🌈

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/03

    れんさんいつもありがとうございます😊 価値観マップ大丈夫ですよね! これがあれば何事も優先順位がつけやすく、その後の行動をしても満足度が違うと思います! ぜひ見直ししてみてください。私も定期的に見直ししようと思いました。 レビューありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/03

    2ビルさん、22kgの抱っこ、お疲れ様です! 大きくなってもやっぱりまだまだ子どもですよね! 何歳になっても、安心感がある!というのは、大切なことなのだな~と気づけました! ためになる投稿、ありがとうございます👏

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/03

    ゆーとさんいつもありがとうございます😊 小学生になりだいぶお兄ちゃんになってきたなー。とも思いましたが、体調悪い時は不安も大きいのでしょうね。 安心感は確かに大事ですよね。家庭だけでなく職場やオフ会など含めて安心感ができるように努力します! レビューありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/03/02

    2ビルさん、ご家族の皆様、お元気になられて良かったです。 大変だけど、愛おしい。懐かしいなぁと思い出しながら読ませていただきました。 うちの子どもは成人して、私の方が持ち上げられるようになり😊💦 抱っこはもうできませんが、ハグは幾つになっても出来ますよ👍 子どもたちは私のチャージャー。しんどい時はハグ、嬉しい時もハグハグです😊💕

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/03

    ポンさんレビューありがとうございます。 お子様は成人されているんですね。 それでもハグしてもらえるなんて羨ましいです😆 ハグもいつまでしてもらえるかねー。 なんて夫婦で話すこともありますが、 ポンさんのレビュー見て、幾つもできるかも😆 という淡い期待を持ちつつも今も楽しみます

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/02

    2ビルさん! いつもありがとうございます😊 素晴らしい記事です! 私自身も、改めて価値観マップを考えました😄 私も家族の時間を大切にしたい! 痛感しました✨

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/02

    かいうーさんいつもありがとうございます。 価値観マップはホント大切ですよね。 定期的に見直す必要があるなぁ。と今年感じました。 是非家族との時間も大切にしつつ、 自分自身が必要としている時間を楽しんでください😊 レビューありがとうございました🌈

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/02

    ニビルさん🐼 こんばんわ☆素敵な投稿をありがとうございます🙏 感動しました🥺 まず、お子様もニビルさんも体調はもう大丈夫ですか❓寒暖差がすごくあるのでどうかご無理ならさないようにお過ごしくださいね✨ 日頃の投稿から家族を大切にされてるのは伝わってきますが、さらに伝わってきました😭病気の時って、不安だからパパやママの存在がすごく大切で甘えたい時ですよね、それにちゃんと付き合ってあげれる心の余裕が本当に素敵です👏 今を大切に この言葉本当に響きました。 私も朝活で自分の時間をしっかり確保させて頂いてるので、土日は、子供の習い事、今日は、朝、9時〜公園に行って、全力で遊び、本を図書館で借りて、子供と折り紙、シチューを作って今しかない子供達との時間を満喫しています✨ お互いに子育て頑張りましょうね😃

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/02

    らみぱんさん的確で感動を呼ぶレビューをありがとうございます🌈日頃から記事を読んで頂いているのがわかり嬉しいと同時に、他の方の記事も真剣に読んでいらっしゃる、らみぱんさんのひととなりがわかるレビューですね✨らみぱんさんから勇気をもらう人は多くいると思います。ありがとうございます。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/02

    2ビルさん、素敵な記事🥺 涙が出てでてきましたよ〜! わたしも価値観マップを最近見直してました😊 同じく、育児最優先にしよう!と思って副業はしばらくやる予定ありません。笑 そんな元気もありません。笑 うちの長男も24キロです。笑 風邪ひくと、甘えてきます。 重いですが、いくつになってもかわいいですね😍 昨日もおでかけしましたが、小2でも まだ手🖐️を繋いでくれました🥹 手繋いでくれるのも、あと何回だろう?と思うと寂しくなりましたね〜 末っこは毎日夜泣きですが、これもそのうちなくなると思うと、 寝不足もよい思い出になりますね。笑 子育ては大変だったことのほうが、後に笑い話になりますよね🤣

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/02

    ゆなさん✨こちらこそ嬉しいレビューありがとうございます😄 ゆなさんのお子様の方が重くその分大変そうですね。 でも、手を繋いでくれるのかわいいですね😍 私の長男も手は自然と繋いでくれますが、それもそのうちなくなるんですよね。そう思うと確かに寂しいですが改めて今を大切にしましょう

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:ZW8nJU1q
    会員ID:ZW8nJU1q
    2025/03/02

    2ビルさん!素敵な記事をありがとうございます。 子育ては期間限定ですよね 腕が痛くなるほど抱っこしていた あの頃が今では愛おしいです 子どもの健やかな成長には パパママの笑顔が必要です 笑って😆子育てするために 料理も家事もほどほどでいきましょう! 子育て楽しんでくださいね! ありがとうございました

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/02

    あつやさん 素敵なレビューありがとうございます。 そうなんですよね。 パパママの笑顔が必要ですよね。 あつやさんは既に子育てを卒業された感じでしょうか! 偉大な先輩からのアドバイスしっかりと受け止めさせていただきます。 レビューありがとうございました😄

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/03/02

    いつもありがとうございます! 2ビルさんも息子さんも、 大変でしたね…! 快復されたようで、 良かったです…! 私の価値観マップも家族です(^^) 価値観がハッキリしていると、 思考や判断がスムーズですよね…! 将来を見据えた今を大切に過ごしたいと、 つくっていただいた記事を読ませていただき、 あらためて思えました…! 大変素敵な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/02

    ロクさんとは共通点が多く嬉しいです😊 レビューや返信するときも、いい意味で気楽にできます。笑 そうなんですよね。価値観がはっきりしていると判断がスムーズですよね。そういう意味でも価値観マップは大切だと思うし、人生の羅針盤という表現も好きです! いつもレビューありがとうございます

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/03/02

    とても優しい記事ですね🥰 私も最近価値観マップを見直し、改めて家族との生活を大切にしようと思い直したところです。 しかし、まだ子供が体調を崩すと 「仕事が…。」 「抱っこが大変…。」 とヤキモキしてしまいます😢 ですが、こんな悩みもあと何回できることか。 そのうち子供に相手にされなくなると思うと淋しいですね😭 もっと子供たちに寄り添っていきたいと思えました🥰 心が暖かくなる記事をありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/02

    つばきさんレビューありがとうございます。 つばきさんも価値観マップ見直しされているんですね😊 ホントにそのうち子どもに相手にされなくなると思うと淋しさがでてきますね。 だからこそ今という時間を大切にしていきたいですね✨ こちらこそ暖かな気持ちにさせていただきありがとうございます

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:diaHEFD1
    会員ID:diaHEFD1
    2025/03/02

    2ビルさん、素敵な投稿ありがとうございます😄 子どもとの時間は今しかないですね!わが家の0歳児との関わりは、今しかないので、楽しんでいます! 記事を読ませていただき、改めて家族との時間を大切にしたいと思いました。ありがとうございます☺️

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/02

    masaさんレビューありがとうございます。 0歳児のパパさんなんですね! お子様ご誕生おめでとうございます✨ 今しかない時間を既に楽しんでいらっしゃるようで何よりです。 masaさんなら全く問題なさそうな文章ですが、是非ご家族との時間を大切にしてください😄

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者