• 投稿日:2025/03/04
  • 更新日:2025/03/04
洗濯しても取れにくい!ズボラでもできる名前付けのコツ

洗濯しても取れにくい!ズボラでもできる名前付けのコツ

会員ID:1RRqfJXS

会員ID:1RRqfJXS

この記事は約3分で読めます
要約
保育園の入園を控えている方、入園準備の一つとして洋服の名前つけがありますよね。 名前シールや名前タグなどいろいろなアイテムがありますが、マスキングテープ1つで名前つけができますよ♫ 直接書かないのでリサイクルもしやすいです!ぜひ試してみてくださいね☺️

保育園服の名前つけ、どうやってますか?

こんにちは!キキです♫

3月になりましたね。4月から保育園の入園を控えている方も多いのではないでしょうか?


入園前準備の一つとして必須なのが「洋服の名前つけ」。

どんな保育園でも、通園用の洋服の全てに名前を付けることが必須だと思います。


そこでオススメなので、服のタグにマスキングテープを付ける方法


この方法なら、


✅️洋服に直接名前を書かなくてOK(リサイクルやメルカリ出品しやすい)

✅️名前シールをわざわざ買わなくていい

✅️名前タグを縫い付ける手間がない

✅️100均で準備できる


というメリットがあります♫

簡単なのでぜひやってみてください!


※園によってはマスキングテープ禁止の場合もあるかもしれません。園のルールを確認するようにお願いします🙇‍♀️

オススメの名前つけの方法

《用意するもの》

マスキングテープ・油性ペン

《方法》

①洋服のタグ部分にマスキングテープをぐるりと貼り付けます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1RRqfJXS

投稿者情報

会員ID:1RRqfJXS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/04

    キキさん、ナイスなアイデアありがとうございます! マスキングテープ、いいんですね👀 いつも、名前シール貼ったり、名前ハンコでした。 ただ、お下がりだと名前はんこを押すスペースがなくて 困っていたので、今度やってみます🌟 名前シールも、何度も洗濯すると剥がれてしまうので💦 ありがとうございました🙏😆

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2025/03/05

    ゆなさん、レビューありがとうございます! 名前シールや名前はんこも便利ですよね☺️ マスキングテープも貼り方によっては剥がれてしまうこともあるのですが、コツをつかんだのか今ではほとんど剥がれなくなりました✨️ ぜひ試してみてくださいね♫

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:pIPaGI06
    会員ID:pIPaGI06
    2025/03/04

    キキさん、素敵な投稿ありがとうございます。 アイロンテープを使っていたのですが、 マスキングテープなら手軽で簡単ですね。 早速やってみます!

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2025/03/05

    あむになさん、レビューありがとうございます! アイロンテープも剥がれづらそうですよね☺️ 私はアイロンを出すのすら面倒くさくて😂 マスキングテープはお手軽なのでぜひ試してみてくださいね♫

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者