• 投稿日:2025/03/03
  • 更新日:2025/03/03
言いたいこと=結論 ではない!『結論ファースト』を徹底しよう

言いたいこと=結論 ではない!『結論ファースト』を徹底しよう

会員ID:cLnIDoQX

会員ID:cLnIDoQX

この記事は約5分で読めます

「結論から言いいましょう」と、耳にタコができるほど聞いてきた。
自分は結論から言えているつもり。
それでも、上司から「結論は?」と言われることが多々ありました。
なぜ結論から言えないのか、考えてみました。

そもそも結論とは何か

結論=自分が言いたいこと と思っていましたが、
これは明らかに間違いでした。

「結論」とは、
相手が最も知りたいこと、または
相手にしてほしいアクションを、
できる限りシンプルにまとめたものです

結論ファーストの例 と そうでない例

 「その提案には反対です。なぜなら、コストがかかりすぎるからです」
   ➡相手が最も聞きたい「賛成か反対か」という意見を先に伝え、
    その後に理由を述べている。

× 「うーん、その提案についてちょっと考えたんだけど…
   コストの問題があって…」
   ➡反対なのか賛成なのか、はっきりしない。

〇 「スタッフの増員を検討してください。
   休憩時間返上で労働するスタッフが複数います」  
   ➡相手に取ってほしい行動を明確に伝え、その理由を補足している。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cLnIDoQX

投稿者情報

会員ID:cLnIDoQX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/03

    とくこさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 結論から言うって練習しないと意外と難しいことですよね。。。 結論からいうと、、、といいながら結論いっていない人をたまに見かけます(私含めて、、、笑) 自分もあらためて気をつけて結論から述べていきたいと思います! ありがとうございます🌈

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

    2025/03/03

    れんさん、前回に引き続きレビューありがとうございます。 結論から言う事なんて、練習しなくてもできるわいっ! と、私も思っていましたが、大間違いでした(恥) そして、今でも練習中です。 れんさんのお言葉で私も身が引き締まります。 一緒に頑張りましょう!

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/03/03

    とくこさん♪ とっても参考になる情報をありがとうございました😊 私は、結論と自分の言いたいことが混ざっていたかと思います💦 ケースバイケースではありますが、相手の知りたいことをスパッと、お伝えするとその後のやりとりがスムーズですよね⭐️ 意識して取り組んでいこうと思います♪♪

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

    2025/03/03

    レビューありがとうございます。 少しでもかたちさんの参考になれたのなら とても嬉しいです。 おっしゃる通り、ケースバイケースではありますが スムーズなやり取りや、仕事上の人間関係の円滑化など メリットは大きいと感じています。 私もまだまだ訓練中です。一緒に頑張りましょう!

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

  • 会員ID:pCkSduEP
    会員ID:pCkSduEP
    2025/03/03

    とても参考になりました。 具体的な会話例がわかりやすかったです! 結論ファーストを心懸けているつもりが、相手の機嫌に流されて言い訳が先になってしまったり、火に油を注いでしまったり、わかる〜〜!!の連発でした。 4月からの復帰時にもこの記事を思い出して仕事をしたいと思います。 ありがとうございます!

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

    2025/03/03

    レビューありがとうございます。 相手の顔色や雰囲気で、つい言い訳を述べてしまう。 とってもわかります。 このような記事を書いておきながら、 私もまだまだです。 4月からの復帰、不安も多いですが 一緒に頑張りましょう!!

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

  • 会員ID:j4BogveR
    会員ID:j4BogveR
    2025/03/03

    結論ファースト 頭では理解できているけど、いざ実践となると難しいと考えておりました。考え方の整理にとても参考になりました。ありがとうがとうございます!

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

    2025/03/03

    レビューありがとうございます。 そうですよね。 結論ファースト、簡単そうに見えて 実はとても難しいです。 私もまだまだ日々特訓中です。 でも、意識するだけでも変わると信じています。

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

  • 会員ID:Wi5DDOOV
    会員ID:Wi5DDOOV
    2025/03/03

    とても分かりやすく、これから実践していこうと思いました。相手の求めている答えや、どうしてほしいかを意識し話していくことは、仕事だけでなく、子育てしていく中でも必要だなぁと感じました。素敵な気づきを与えて頂き、ありがとうございました!

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者

    2025/03/03

    レビューありがとうございます。 確かに!子育ての中でも必要なことですね。 その発想、私にはなかったので、 みーちゃんさんから気づきをいただきました。 こちらこそ、ありがとうございます。

    会員ID:cLnIDoQX

    投稿者