• 投稿日:2025/03/04
  • 更新日:2025/03/06
『転機を待つか?自ら区切るか?』🎭 いっきょう家落語

『転機を待つか?自ら区切るか?』🎭 いっきょう家落語

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約3分で読めます
要約
「人生いうもんは、おもろいもんでしてな。ほっといても転機は来るけど、それを活かすかどうかは自分次第でっせ。さて今日は、転機を待つか? それとも自ら区切るか? いう話で、一席お付き合い願います!」

まくら.pngはじめに

この噺は、いっきょう家の落語。いっきょう家の中で起こった「転機」と「区切り」の噺ですねん。落語仕立てで、おもろく読んでもろたらうれしいで。


👤 登場人物

【喜六】 のんびりした怯け者。いつも他人任せで自分から行動しない。


【清やん】 判断力と精神的な自立度が高いツッコミ専門。喜六のおとぼけに手を焼きながらも面倒を見る好人。


✨ 序:導入

🤓 喜六 「清やん、わてなぁ、今日はしみじみした気分やねん」



👨🏻‍🎓 清やん 「めずらしうございますな、いつも酒のことしか考えてへんのに」



🤓 喜六 「今日な、息子が高校卒業しよってん。これで一区切りやなぁ、思て……」



👨🏻‍🎓 清やん 「ほぉ、それはめでたいこっちゃ。で、一区切りつけて、次は何を?」



🤓 喜六 「そやな……わての人生にも、そろそろ転機が来るんやないか思て待ってるとこや」



👨🏻‍🎓 清やん 「ほぉ、転機待ちでっか。で、どのくらい待とるんで?」



🤓 喜六 「そやな、もう 20 年ほど……」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/03/05

    今日は、この記事で勉強させてもらいました。 息子さんの卒業おめでとうございます🌸 わが家の息子も、もうすぐ小学校を卒業します。 親が区切らないといけないというのは、少々寂しい思いもしますが、日々、自分を律して行動していきたいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/03/05

    さくらぶんたはん、レビュー、祝いの言葉とおおきに! そうですねん、寂しさ募りますわ。せやけど、自ら区切らんことには、前に進まんのとちゃうやろかと思いますねん。 転機はほっとてもやってきてまうから、こっちから仕掛けるほうが建設的ですわ。 いずれやってくるもんやから。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/03/04

    いっきょうさん、おはようございます☺️ 息子さんのご卒業おめでとうございます🌸🌸 転機は“きっかけ”なんですね。 それを受けて「さぁ、自分はどうする?」と。 この記事を読んで、問いかけられたようでした😌 きっと私も子どもたちの転機に、自分を顧みる時がくるんだろうな⋯と、そんなことも感じながら読ませていただきました✨ ありがとうございます🙏

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/03/04

    ゆっちはん、レビュー、祝いのセリフおおきに! 子どもが巣立ってから、どうしたらええの?と受け身やのうて、どうしていこかいな~って、自分で区切ることやと思いましてん。 ゆっちはんのお子はんもいつかは巣立つまうわな。この記事が予行演習みたいになれば幸いですわ~

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者