- 投稿日:2025/03/05
- 更新日:2025/03/07

この記事は約2分で読めます
要約
ふるさと納税の確定申告(e-Tax)
ふるさと納税の確定申告
毎年のふるさと納税は
毎年のふるさと納税は
ワンストップ特例を使っていました
が、今回は
確定申告をすることにしました
私ではなくて主人です
タックスナップ
学長がライブでタックスナップが
無料で
医療費控除や
ふるさと納税の確定申告出来るよ!
と、聞いたので
教えてあげて
やってみたそうですが
個人情報が心配ということで....
(主人の考えです....)
タックスナップは使わないで
国税庁のe-Taxでやったそうです
やり方は簡単だったみたいです
始める前に準備する物
まずは、
スマホ
ふるさと納税できた書類の番号
源泉徴収票
マイナンバーカード
家族がいる場合は
家族のマイナンバーカード(番号など)も
必要
これだけです
マイナンバーカード
マイナンバーカード方式の場合は
マイナポータル連携を利用します
事前にマイナポータル連携準備を
しておいた方がスムーズです
書類作成
準備した書類から
必要事項を入力します
作成途中でも保存する事ができます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください