• 投稿日:2025/03/05
  • 更新日:2025/03/05
ものごとを始めるコツ~始められないのは、あなたの脳のせい!?~

ものごとを始めるコツ~始められないのは、あなたの脳のせい!?~

会員ID:7xk37pQP

会員ID:7xk37pQP

この記事は約6分で読めます
要約
始められない理由を解説して、始められる自分に変わるコツを紹介しています。 先延ばし癖のある人、やらない理由づくりの達人の人は一読してみてください。

・始めるコツの結論

現状維持バイアスや楽をしたいと考えだしたら、脳の働きだと意識する

やりたくない気持ちを受け入れて、脳のせいにする

始める行動を小さくする

えいっと気合を入れて、行動する

脳の傾向を超えて行動できた自分を褒める



・なかなか始められないのはなぜ?

宿題リスト、ダイエット、転職活動、早く始めたほうがいいのは、頭ではわかっている。けれども、気持ちがついてこなくて、なかなか行動に移せない。こんなことは、他にもありますよね。

始められないのは大きく分けて「現状維持バイアス」「楽をしたい」「時間の不足」があります。


・「現状維持バイアス」について

難しい言葉のように感じますが、現状のままでいようと無意識に脳が働いていることです。そんなことないよ~、と反論が聞こえてきそうですが、現状維持バイアスがある証拠に、変えようとしていることを意識すると以下のような気持ちが生まれませんか!?

めんどくさい
漠然とした不安
失敗したら、カッコ悪い
自分には難しくてできない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7xk37pQP

投稿者情報

会員ID:7xk37pQP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:AlPC297F
    会員ID:AlPC297F
    2025/03/26

    私も自然にできるようになりたいのですが「最後は意識」と考えるとスッキリできます。ありがとうございました。

    会員ID:7xk37pQP

    投稿者

  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2025/03/05

    出来ない言い訳、時間がない言い訳を探して自分を納得させてしまう。 現状維持バイアスですね。 良いポジションに自分を置くことを忘れないように、行動していきます✨

    2025/03/05

    ひゃんねこさん いいね、ありがとうございま 現状維持バイアスは、悪いことではありません。そのまま放置して、何も行動しない、という決断がやってはいけないことなんです。 現状維持バイアスに気づいたら、ぜひ、変わろうとしている自分を褒めてください。そこからが、スタートになりますからね。

    会員ID:7xk37pQP

    投稿者