- 投稿日:2025/03/05
- 更新日:2025/03/05

・始めるコツの結論
現状維持バイアスや楽をしたいと考えだしたら、脳の働きだと意識する
やりたくない気持ちを受け入れて、脳のせいにする
始める行動を小さくする
えいっと気合を入れて、行動する
脳の傾向を超えて行動できた自分を褒める
・なかなか始められないのはなぜ?
宿題リスト、ダイエット、転職活動、早く始めたほうがいいのは、頭ではわかっている。けれども、気持ちがついてこなくて、なかなか行動に移せない。こんなことは、他にもありますよね。
始められないのは大きく分けて「現状維持バイアス」「楽をしたい」「時間の不足」があります。
・「現状維持バイアス」について
難しい言葉のように感じますが、現状のままでいようと無意識に脳が働いていることです。そんなことないよ~、と反論が聞こえてきそうですが、現状維持バイアスがある証拠に、変えようとしていることを意識すると以下のような気持ちが生まれませんか!?
めんどくさい
漠然とした不安
失敗したら、カッコ悪い
自分には難しくてできない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください