- 投稿日:2025/03/06
- 更新日:2025/03/06

はじめに
今週は資格取得のための記事を書いています。ぽんたコーチです。
私は現在、取得している資格として、
📖FP3級
👩🏫高等学校教員免許(数学・情報)
👨🏫中学校教員免許(数学)
⚽サッカー審判資格3級
⭐⚽サッカー指導者B級資格
🚌中型自動車免許(マイクロバスなら運転可能)
を持っています。今回は⭐の指導者資格について、自分の体験談を話しつつ、モチベーションを高めることができた理由をお伝えします。サッカーに関わりがない方でも関係のある内容になりますので、ぜひ御覧ください。
サッカーB級指導者資格とは?
JFA(日本サッカー協会)のサイトからの引用になりますが、サッカー指導者資格はD〜pro(S)まであります。主にJリーグなどの監督はS、有名高校の指導者の多くはAを持っています。基本的にC級資格を取得し、そこから積み上げていく必要がありますが、そのためには地域からの推薦なども必要になるため、必ず全員がAやSを取得できるということはありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください