• 投稿日:2025/03/08
【日本通信SIM】親名義の子ども用回線→子どもが成人後に名義変更できる?ヘルプデスクに確認してみた

【日本通信SIM】親名義の子ども用回線→子どもが成人後に名義変更できる?ヘルプデスクに確認してみた

会員ID:AWyhxlxn

会員ID:AWyhxlxn

この記事は約4分で読めます
要約
日本通信SIMで「親名義で契約している子ども用回線は、子どもが成人後に名義変更できるのか?」をヘルプデスクに問い合わせた結果、「基本的に名義変更は未対応ではあるものの、『概ね6か月程度の契約期間』および『二親等以内の家族間のやり取り』であれば名義変更可能」とのことでした。

はじめに

リベシティでは家計管理をする上で、はじめに見直すべき固定費として「通信費」があります。

その中で「格安SIM」である「日本通信SIM」への切り替えがおすすめの一つとして紹介されています。

しかし、子どもに日本通信SIMでスマホを持たせる際、親名義で契約しなければならないとされています。

この場合、子どもが成人後に携帯電話番号を変更することなく、親名義から子ども名義へ変更できるのか? という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

日本通信SIMのサイトの「よくあるご質問」には、以下のように記載されています。

・未成年での利用はできますか?

未成年の方はご契約できません。お子様が未成年の場合のご利用は、ご両親のご名義で契約申し込みをお願いいたします。弊社では、ご契約者の名義とクレジットカードの名義が一致していないとご契約できません。ご契約者様(代表)と同一のご名義で、合計最大5回線までご契約いただけます。MNPで弊社に転入の場合は、現在の携帯事業者での回線名義を、ご契約者となる方のお名前に変更してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AWyhxlxn

投稿者情報

会員ID:AWyhxlxn

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(17
  • 会員ID:ooxsbeTH
    会員ID:ooxsbeTH
    2025/08/28

    勉強になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/08/28

    レビューをありがとうございます。 少しでもお役に立てたなら嬉しいです。 読んでいただき、ありがとうございました。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:F62FG5MT
    会員ID:F62FG5MT
    2025/08/19

    日本通信SIMへの乗り換えを検討している中で、この記事に出会いました。 疑問に思ったことを調べて納得し、前に進めるのはとてもいいことだなあと感じました。 子どもはすでに成人していますが、家計管理の参考になり、とても助かります。 ありがとうございます!

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/08/20

    レビューをありがとうございます。 少しでもお役に立てたなら嬉しいです。 読んでいただき、ありがとうございました。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:DPf9gFrA
    会員ID:DPf9gFrA
    2025/06/28

    これから、子どもの新規契約をしようとしていたところ、名義変更できないという情報を目にして、電話番号を変更することになると面倒だなと思っていました。ノウハウ図書館で検索してNammyさんの記事にたどり着きました。 問い合わせしてくださった情報を共有してくださり、ありがとうございました。大変助かり、安心しました🙏

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/06/29

    レビューをありがとうございます。 ご不安が少しでも解消されたとのことで良かったです。 お役に立てたなら何よりです。読んでいただき、ありがとうございました。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:RIcJk6zv
    会員ID:RIcJk6zv
    2025/06/08

    私の息子も日本通信simを使用しているので、名義変更について気になっていました。ヘルプデスクに確認したことを共有いただき、ありがとうございます😊!成人になったら安心して名義変更できそうです😊 ためになる記事を投稿してくださり、ありがとうございます😊🙏

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/06/09

    レビューをありがとうございます。 少しでもお役に立てたなら嬉しいです。 読んでいただき、ありがとうございました。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:mJ3R8cfr
    会員ID:mJ3R8cfr
    2025/03/11

    何気ないみんなが持ちそうな 疑問をヘルプデスクに質問をするという行動したうえで 共有ありがとうございます😀 子どもさんがいっらしゃる家庭にはとても助かる内容だと思います。 これが名義変更できないとなっていたら、 みんなで知識を出し合っていた所ですね。 また1つ知識が増えたので、 子どもが居ている家庭に共有します。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/12

    コメントありがとうございます。同じように気になっている方の参考になれば嬉しいです。共有していただけるとのこと、大変ありがたいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:eyP14vpe
    会員ID:eyP14vpe
    2025/03/10

    名義変更できないと思っていたのでとっても参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/10

    コメントありがとうございます。お役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/03/09

    Nammyさん、とても参考になりました! 子供の回線をちょうど日本通信simで契約して、将来どうするか考えていたのでとても勉強になりました! クレジットカードが作れる年齢になったら、日本通信ヘルプデスクに問い合わせして名義変更しようと思います! とても有益な記事をありがとうございます!

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。お役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/03/09

    実際に問い合わせをしないと分からない情報ですね✨ 条件はあるものの、名義変更ができるのであれば安心して、利用できそうです😊 自分と子供が日本通信にする時の参考にさせて頂きます🙏 投稿ありがとうございました!

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。お役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/08

    そのまま、払う人が子供に変わって、子供のものになるのかと思っていましたが、色々と手続きが必要なのですね。 経験が、とても勉強になりました。 ありがとうございます😸

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたならうれしいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:aEqUiiiP
    会員ID:aEqUiiiP
    2025/03/08

    Nammyさん有益な記事をありがとうございます。 私も現在日本通信simで子どもに回線を持たせているのですが、この件はずっと気になっていました、気になっていながら調べるという行動をしていなくて、お恥ずかしい限りです。 本当に助かりました、ありがとうございました。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。同じように気になっていた方のお役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/03/08

    とてもためになる情報をありがとうございます! 実際にヘルプデスクへ問い合わせて確認された点、行動力すごいですね。 特に「6か月以上の契約期間」と「二親等以内の家族間であれば名義変更が可能」という具体的な条件が分かったことで、子どもにスマホを持たせる際の不安が軽減される方も多いと思います😊 名義変更に時間がかかる点も事前に知っておけば安心ですね! 貴重な情報を共有していただき、ありがとうございました🐝

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:DUzEkXVt
    会員ID:DUzEkXVt
    2025/03/08

    娘が使用しているスマホ。 名義変更問題で 日本通信SIM変更をするべきか… ずぅーーーーっと迷ってました💦 社会に出るまであと少しの19歳という年齢もあり決めきれずにいました。 とても参考になる記事をありがとうございます😊

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。少しでも参考になったなら嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/08

    Nammyさん、なるほど!となる記事をありがとうございます^^ 確かに成人後に携帯番号を引き継いだまま名義変更出来るのか、気になりますよね。 HPで未対応と記載があっても特定の条件を満たせば名義変更可能なんですね! 同じお悩みを持つ方に届いてほしいですね😊

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/08

    Nammy(なみぃ)さん、知らなかったので驚きです😊 私のように意外と子ども格安SIMの出口戦略が抜けている人は多いのではないでしょうか? まだお持ちではない(責めている訳ではないです笑)中で、先々のことまで考えていらっしゃるのは流石です! 勉強になりました!感謝です✨️

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。同じように気になっている方の参考になれば嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:xGp0maZl
    会員ID:xGp0maZl
    2025/03/08

    我が家も同じような状況なので、とても参考になりました! ノウハウありがとうございました🙏

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。少しでも参考になれば嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:Z6TxDRec
    会員ID:Z6TxDRec
    2025/03/08

    ちょうど困っていたところでした。 ありがとうございます。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。お役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

  • 会員ID:POoErkHT
    会員ID:POoErkHT
    2025/03/08

    子供が今年18歳です、まだ働いていないので私の名義ですがとても役に立つ情報でした。番号が変わらないのは子供は喜ぶと思います。ありがとうございました。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者

    2025/03/09

    コメントありがとうございます。番号をそのまま引き継げるのは安心ですよね。お役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:AWyhxlxn

    投稿者