• 投稿日:2025/03/08
  • 更新日:2025/04/06
キャリアを解約してもスマホの補償が解約できていなかった話(62,700円以上無駄な支出)

キャリアを解約してもスマホの補償が解約できていなかった話(62,700円以上無駄な支出)

会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約3分で読めます
要約
契約時のスマートフォンやキャリアを解約しても、EXPOコンテンツ(携帯電話の補償サービス料等)は自動的には解約されず、別途手続きが必要です。私はそのことを知らず、解約できていなかったため、5年以上にわたり月額1,045円の無駄な出費をしてしまいました。その体験談です。

0.はじめに

 契約時のスマートフォンやキャリアを解約しても、EXPOコンテンツ(携帯電話の補償サービス料等)は自動的には解約されず、別途手続きが必要です。私はそのことを知らず、解約できていなかったため、5年以上にわたり月額1,045円の無駄な出費をしてしまいました。情報共有できればと思い、今回記事にしようと考えました。

 私の場合、「ライフカード1,045円」の口座引落があり、契約内容を確認したところ、2015年にソフトバンクのスマートフォン購入時に契約した「Androidセキュリティバリュー」と「スマート補償バリュー」合計1,045円でした。現在、ソフトバンクと契約はしておらず、このような契約が残っていたことに驚きました。

1.この記事を読んでほしい人

①過去の携帯の契約時に補償サービス等に入っていて、キャリアを解約した人

②口座引落の項目で契約内容が不明のものがある人

③サブスクの整理をこれからする人

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Yn4UTV5A
    会員ID:Yn4UTV5A
    2025/03/08

    ⭐️本記事が全ての乗り換えユーザーに届くことを願います⭐️ 丁寧にわかりやすくまとめてくださり、ありがとうございます🙏 私も同様の事象でした😅特にリベシティに加入前のサブスク管理が甘々でした💦

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

  • 会員ID:9fzfvmlb
    会員ID:9fzfvmlb
    2025/03/08

    うちの嫁氏も以前、ソフトバンク→アハモに乗り換えた際、補償が解約されておらず、数ヶ月に渡って謎の引き落としがされていました…😱 こちらの記事が広く読まれて、皆さんの家計の見直しに役立ちますよう、応援しております!

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者