- 投稿日:2025/03/09
- 更新日:2025/03/11

この記事は約3分で読めます
「本を読んでも、セミナーに行っても、いまいち知識が身につかない…」
そんな悩みを抱えている人は、意外と多いのではないでしょうか?
私もその一人でした。
インプットばかりでアウトプットが足りていないのか?
それとも、インプットの質が悪いのか?
そんな時、ふと目に留まったのが「コンフォートゾーン」という言葉でした。
コンフォートゾーンとは?
コンフォートゾーンとは、ストレスや不安を感じることなく、安心して過ごせる領域のこと。
つまり、「居心地の良い場所」のことですね。
確かに、私はいつも同じような場所で、同じような人と、同じようなことばかりしている。
これでは成長がないのも当然かもしれません。
そう思った私は、思い切ってコンフォートゾーンを飛び出すことにしました。
コンフォートゾーンを出てみたら…
先日、仕事の関係で、今までやったことのない業務に挑戦することになりました。
最初は、脳みそが沸騰しそうなほどの負荷がかかり、新たな気づきを得るどころではありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください