• 投稿日:2025/03/09
長年放置した銀行口座を解約!スムーズに手続きするコツ3選

長年放置した銀行口座を解約!スムーズに手続きするコツ3選

会員ID:U6mgC5ig

会員ID:U6mgC5ig

この記事は約3分で読めます
要約
長年放置した銀行口座を解約! 事前に銀行に電話し、必要書類を確認しておいたおかげでスムーズに手続き完了✨ 学び:①電話確認で無駄足を防ぐ ②委任状の記入ミスに注意 ③お届け印が不明なら候補をすべて持参を!

長年放置した銀行口座を解約!スムーズに手続きするコツ3選

そういえば、何年も使っていない銀行口座があった…
ずっと気になりつつも放置していた口座。ようやく重い腰を上げて、解約手続きをしてきました!

実際に手続きをしてみると、思った以上にスムーズに進み、色々と学びがあったので、これから口座解約を考えている方の参考になれば と思い、体験談をまとめます。

1. 事前の電話確認が超重要!

解約にあたり、我が家の状況はこんな感じでした。
主人名義の口座(委任状が必要)
キャッシュカードはあるが、通帳なし
お届け印も不明

「この状態で手続きができるのか?」が気になり、事前に銀行へ電話。これが 大正解!
📞 電話で確認できたこと

ネットの委任状ではなく、銀行指定のものが必要 → 送付してもらうことにお届け印が不明でも手続き可能(候補の印鑑を持参すること)

事前に確認していたおかげで、無駄足にならずに済みました!

2. 解約当日の流れ(スムーズな対応のコツ)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:U6mgC5ig

投稿者情報

会員ID:U6mgC5ig

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:jNuUK446
    会員ID:jNuUK446
    2025/03/10

    前職で銀行に勤めていましたが、記載頂いた方法が1番スムーズかと思います☺️✨休眠口座や雑益口座になってしまうと銀行によっては管理手数料がかかったり、解約にかなり時間を要する場合があるので、不要な口座は早めに解約された方がお互いメリットが大きいです😊

    会員ID:U6mgC5ig

    投稿者

    2025/03/10

    レビューありがとうございます!!前職で銀行にお勤めだったかたから、一番スムーズな行動だったとお墨付きいただけて嬉しいです!ありがとうございました!!

    会員ID:U6mgC5ig

    投稿者