• 投稿日:2025/03/14
私立大学(理系)4年間でかかった金額を公開!

私立大学(理系)4年間でかかった金額を公開!

会員ID:clWJclya

会員ID:clWJclya

この記事は約4分で読めます
要約
大学生活でかかったお金を公開しています。 また、奨学金等での工面の仕方を実体験を踏まえて紹介しています。

この記事では私が大学4年間でかかった合計金額を公開します。

理系の私立大学の学費のリアルとその対策を考える機会になると思います。

具体的な金額と私がどのようにやりくりしたかを公開しますので、ぜひ参考にしてください

※あくまで一例ですので参考程度にお願いします

自己紹介

私は高校時代、少し得意だった工学系の勉強を続けたく、大学進学を希望しました。

ただ、両親は大学に通った経験がなく、家計的にも余裕がなかったため、

「多少のサポートはするが基本は自分でなんとかしろ」と言われました。

私はこんな状況で大学に入学しました。

学費の不安勉強の大変さのダブルパンチで精神ボロボロ。

ですが、なんとか卒業を迎えられそうです。

大学4年間でかかった金額

大学4年間でかかった金額:合計710万円

・1年目約200万円
・2~4年目各約170万円

内訳

・入学金(1年目だけ):約20万円
・授業料(毎年):約170万円
・教材費等:1~3万円

教材費は教科書や授業で使う道具の購入です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:clWJclya

投稿者情報

会員ID:clWJclya

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7wkW9NL0
    会員ID:7wkW9NL0
    2025/03/15

    子どもが私立大学(理系)に行く想定でライフプランを立てているので、大変参考になりました。 それにしてもご自身でほとんどの学費を工面されてすごいです! ご卒業おめでとうございます‼︎

    2025/03/15

    ありがとうございます!

    会員ID:clWJclya

    投稿者