• 投稿日:2025/03/12
  • 更新日:2025/07/06
子どもの固定費見直して18万円削減になった話

子どもの固定費見直して18万円削減になった話

会員ID:RT5ZiirQ

会員ID:RT5ZiirQ

この記事は約3分で読めます
要約
聖域になりがちな子どもの固定費を見直したらスッキリしました。迷っている方の参考になったら嬉しいです。

こんにちは✨9歳、5歳、1歳の子育てをしている(※)、めいこと申します。(※子どもの年齢は2025年3月時点です)

家計管理を始めて固定費を見直している中で、子ども関連の固定費は特に「本当に解約しちゃっていいのかな、、、」と気持ちの整理がつかず、解約のハードルが高かったです💦

でも!これはいらない!エイやっ!!!と解約して本当にスッキリしました☺️具体的に私が解約した固定費をご紹介いたします。

在園児向けこども総合保険(キッズガード)@7000円/年払い

下の子二人は保育園に入っているのですが、保育園から入園時に保険の加入を勧められます(自動更新されます)。入園はリベに入る前でしたので、思考停止で加入していました💦

改めて見直すと、他の保険で個人賠償責任保険には加入しているため、子どもの加害についての保険は加入済みです。在園時の病気や怪我は公的保険で対応できるので不要と判断しました。

→子ども2人が卒園まで保険を継続した場合と比べて

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RT5ZiirQ

投稿者情報

会員ID:RT5ZiirQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:BVzTh5MC
    会員ID:BVzTh5MC
    2025/07/18

    こどもチャレンジってそんなに高かったんですね。子どもの頃使っていましたが真面目に取り組んでいなかったから親に申し訳ないなと思いました。

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

    2025/07/19

    ひろのさん、レビューありがとうございます! 教育にかかるお金って高いですね〜💦ただ、親としては契約しているだけで安心みたいなところがあるので、お気になさらなくても大丈夫かと思います☺️

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/04/02

    めいこさんこんばんは😊 子供関係って聖域になりがちですよね💦 お子さんの年齢も近いので、参考になります🙏 タブレットの保険というものがあるのですね!👀うちの子供の頃学校にはそういう保険がないので、びっくりしました🫢 学校によるんですね!

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

    2025/04/03

    ゆなさん、おはようございます🙏 こちらこそ、ゆなさんの記事を参考にさせていただいております😊 ありがとうございます✨ このタブレット保険は自治体に特化した商品でした💡 今年から学校単位で加入になったので、削減できなくになりました💦 リライトします〜!

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

  • 会員ID:th3PpCKQ
    会員ID:th3PpCKQ
    2025/03/12

    分かりやすくて、とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

    2025/03/12

    チェンマイさん、レビューありがとうございます!励みになります。参考にしていただけたら嬉しいです☺️

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

  • 会員ID:xZzvUpnG
    会員ID:xZzvUpnG
    2025/03/12

    4月からオムツサブスク利用しようとしてました😭使ってみて割に合わなかったら私もすぐに解約しようと思いました!定期的に見直すの大事ですね!

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

    2025/03/12

    はるかさん、レビューありがとうございます✨おむつに名前を書かなくてよかったり、雨の登園でも荷物が少ないなど利点もありますので、割りに合えばいいサブスクかもしれないです。見直してみてください🎵通っている保育園では登園グッズのサブスクも始まりそうです👀保育業界もサブスクですね〜

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者