- 投稿日:2025/03/11
- 更新日:2025/03/12

この記事への思い
この記事は、初めてフェス出店に挑戦する人向けの投稿です
飲食ブース出店の経験と反省から
お役に立てることがあればと思い、投稿させていただきます
最後に、学長限定ライブ(フェスの振り返りと反省)を取り入れたブース出店時のチェックリストも添付しますので、コピーして使ってみてください
ブースデザインが重要な理由
間違いなくお金をかけるべきポイントはここ【ブースデザイン(装飾)】
※前提は飲食ブースの話ですが、物販などにも応用できると思います
なぜなら、お客さんがお店を選ぶ時や、探している最中にお店の前を通る時間わずか1.5秒(ブース幅3m程度で何となく笑)
この数秒の間に、「どんなお店か」「何を売っているのか」「おいしそう🤤」などの情報をお客さんに伝えなければなりません
情報量が多かったり、店員に聞かないとメニューが分からなかったりしたら
アウト!
お客さんに、そのお店は選ばれにくいでしょう!
どんなデザインがいいのか?決め方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください