- 投稿日:2025/03/12

子どもが習い事を「やめたい」と言ったとき、親としてどう向き合うべきか。それは簡単なことではありません。
今回は、お亀さんの娘・葵ちゃんのエピソードを通して 「続けることの大切さ」 についてお話しします。
「新体操、やめたい」——葵ちゃんの本音とは?
葵ちゃんは 1年生の頃から新体操を習っています。
最初は楽しく通っていましたが、成長とともに技が高度になり、
「綺麗なポーズがとれない」という壁にぶつかりました。
「もうやめたい。」
この一言に、お亀さんは ただ「やめてもいいよ」とは言いませんでした。
じっくりと話を聞いてみると、 「新体操が嫌なのではなく、技が綺麗にできないことが嫌」 ということが分かりました。
そこでお亀さんは 「じゃあ、夏休みの間だけストレッチを頑張ってみよう!」 と提案しました。
「それでもやめたいならやめたらいいよ。」
そうして、 親子二人三脚のストレッチ生活が始まったのです。
たった1週間で変わった世界

続きは、リベシティにログインしてからお読みください