- 投稿日:2025/03/12
- 更新日:2025/10/05

この記事は約8分で読めます
要約
個人事業主として2024年分の確定申告をしました!
・オンライン秘書の初年度の経費とは?
・オンライン秘書の初期費用はどれくらい?
そんな疑問に対して、私が初めて経費申告したものをまとめます😊
※私は税金関係は詳しくありませんので、間違っていたらこっそりDMください🙏
はじめに
学長🦁オススメ副業に取り上げられてから、盛り上がり中のオンライン秘書💻✨✨
私は
1)学長ライブでオンライン秘書の存在を知り(2024年3月頃)
2)オンライン秘書チャットに参加し(2024年4月頃)
3)オンライン秘書会社に応募して採用され(2024年5月頃)
4)会社員→個人事業主(オンライン秘書)になる(2024年11月頃)
現在オンライン秘書会社と業務委託契約、リベシティ繋がりでフリーのオンライン秘書として活動しています。
私がオン秘書になれたのもリベシティのおかげ🙏✨実体験を惜しみなく残したいと思います。
この記事を読むことで
・オンライン秘書が初年度に申請した経費とは?
・オンライン秘書の初期費用はどれくらい?
など、自論たっぷりですが、何かご参考になれば幸いです😊💓
※この内容はえりんぼの主観・経験ということはご承知おきください。
※オンライン秘書ってワードは長いので、この投稿では
1)オンライン秘書=オン秘書
2)どこにも所属せずに活動しているオンライン秘書=フリーのオン秘書
3)オンライン秘書会社=オン秘書会社
と以後書かせていただきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください