- 投稿日:2025/03/12
14年前の昨日、大地震と大地震による津波の影響で私が住むエリアは、完全に生活インフラが止まってしまいました。
この時期に雪⛄️が降り、電気が使えない、暖を取れない、ガスもダメ。ネットも使えない、水も出ない。 状況把握も困難で唯一ラジオから情報を取っていましたが、現場も混乱していて、流れてくる言葉に悲しみと恐怖を感じていました。
そんな中でも他県の方々、皆様の応援もあり現在ここまで復旧しました。
ありがとうございました😊
そこで今でも私が続けている、小さな防災意識は以下です。
・ガソリンは半分になったら直ちに入れる。
・水のありがたさを忘れない為に流しっぱなしにしない。お湯が出るまで の水をバケツに溜めておき、浴槽の水も半分は残しておく。
・生活必需品、防災グッズは最低限揃えておく。
・食べ物も無駄にせず、感謝し全て食べ切る。
・冷凍庫は空にしない。
・洗濯物も溜めすぎない。
・地震から身を守る為にも適度の断捨離。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください