• 投稿日:2025/03/16
  • 更新日:2025/03/16
【5人家族食費】月平均3.9万円‼️1年間家計簿を付けた結果

【5人家族食費】月平均3.9万円‼️1年間家計簿を付けた結果

会員ID:dCnLYv6T

会員ID:dCnLYv6T

この記事は約4分で読めます
要約
3/14の学長ライブで話題になった「みんなの食費どのくらい?」 5人家族の我が家が1年間家計簿を付けた結果…… 家計簿をつける上で意識した点や食費を抑えるコツなども併せて大公開! 食費を見直したい方はもちろん、家計管理を始めたばかりの方にも参考になれば幸いです!

3/14の学長ライブで話題になった「みんなの食費どのくらい?

この話題をきっかけに自分の家の食費を見直そうと思った方も多いはず🤔


「食費の見直しをしたいけれど、何から始めればいいのかわからない…」

「どの程度が相場なの?」と気になった方も多いのではないでしょうか?💫


我が家も以前は毎月9万円ほどかかっていましたが、家計管理を始めたことで食費を抑えつつ、無理なく楽しめる食生活にシフトできました✨


同じような家族構成の方に少しでも参考になればと思い、我が家の食費事情を紹介します💡


自己紹介

夫(34)、妻(34)、小2、年中、0才

2024年1月からマネフォMEで家計管理を始めました✍️


家計管理を始める前までは料理苦手意識があったので、夕飯は「宅配キット」に頼っていて毎月の食費が9万円ほど…💸


第3子妊娠を期に今後の食費が心配になり、重い腰を上げ自炊するようになりました🍚

2024年の食費

家計管理をするようになって【食費】を4つの項目に分けました✍️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dCnLYv6T

投稿者情報

会員ID:dCnLYv6T

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:AP8s2qCn
    会員ID:AP8s2qCn
    2025/07/06

    はむりんさん、ありがとうございました。 毎月の支出を把握していくこと、予算内に抑えていくこととても参考になりました。 Amazonでのおかしのまとめ買いは、どのようなものを買っていますか。我が家は人数構成は同じですが、おやつに少し使いすぎているように感じているので何かコツがあれば聞きたかったです。

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

    2025/07/07

    ご覧頂きありがとうございます! 最近はAmazonや楽天でお菓子を買わなくなったのですが「お菓子 まとめ買い」とか「お菓子 詰め合わせ」で出てきたやつを買ってみてました🤔 今では、いつものスーパーで食材とお菓子を混ぜないように別会計でまとめ買いする方法に落ち着きました!

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:PFdqYeNd
    会員ID:PFdqYeNd
    2025/03/18

    はむりんさん 有益な情報ありがとうございます😊 食費については具体的な管理方法が分からなかったためとても参考になりました!

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/17

    はむりんさん🍀レビューありがとうございます✨ 自分も支出管理をして改めて食費が暴走していることに気づき、最近セミナー動画を見直しました! しっかりとレコーディング、予算を決めて、週1買い物!徹底していきたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/03/17

    はむりんさん✨️こんにちは☺️ カレンダーを利用して週の購入金額を把握するのは アナログのいいとこ取りという感じで役立ちそうです♪ そしてコンビニ・スーパーのお菓子やお酒、チリツモを防止するため ネット購入活用します!ありがとうございます🌸

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/17

    はむりんさん😃 おはようございます✨ 食費五人で3.9万すごいですね👍 外食費10000と誕生日貯金1000円 で使う時は使う コンビニやスーパーに行くと本当に余分な物まで購入してしまうので、おやつや飲み物は楽天やAmazonでまとめ買い、これも参考になりました😃 素敵な投稿をありがとうございます🙏

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:SWrNcIyJ
    会員ID:SWrNcIyJ
    2025/03/16

    我が家の定番を作るっていいですね。 レコーディング素晴らしいです。

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/03/16

    はむりん♪5人家族で月4万円以内はスゴいですね👀 お菓子のような細かい買い物って、少額ですが積み上げれば結構な金額になってしまうんですよね💦 またお誕生日やクリスマスのような特別な日は、特別だから🎶となりがちですが、積立形式って良いですね✨ 参考になりました☺️ありがとうございました♪

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:FHZFOQPf
    会員ID:FHZFOQPf
    2025/03/16

    とても参考になりました😊 特に【食費 4つの項目】の分け方には目から鱗で、『こんな風に分かりたかった‼️』ってスッキリしました。ぜひ真似させて頂きたいです。 苦手意識を持っている私にとって、やる気アップになる記事でした、ありがとうございました😊

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:b15oBDef
    会員ID:b15oBDef
    2025/03/16

    我が家より人数が少ないのに安い⁉️と思い読ませていただきました! 読みながら、ぐさっぐさっと、なぜ我が家の食費が減らないのか突きつけられたきがしましたwww 現在、私は食料品・外食・レジャーには分けていましたが、食料品の中にお惣菜もお菓子も入ってしまっていて、そのへんをがどんな内訳かは把握できていませんでした。 参考にさせていただいて、見直してみたいと思います!

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/16

    はむりんさん、はじめまして😊 同じく、5人家族で子供の年齢も近いです! うちは、男の子ばかりでよく食べるようになり 5万超えるようになりました💦 詳しい食費の記事も、読ませていただきました。 確かに、うちはちょこちょこ朝のパンなど買っています💦 つい値引きの誘惑に負けることも😭 子供がよく食べるから〜は言い訳になっていたかもしれませんね。 カレンダーにかかった食費を書いて、見える化することで 気が引き締まると思いました😊 参考になりました🙏 ありがとうございます!

    会員ID:dCnLYv6T

    投稿者

  • 会員ID:TVP9I9TW
    会員ID:TVP9I9TW
    2025/03/16

    とても参考になりました。我が家は8万を目標に、外食が増えると10万を超えることもあるので、どうしたものかと思ったましたが、買い物に行く頻度を減らす、定番を増やすということを実践してみようと思います!参考になる記事をありがとうございました!

  • 会員ID:XI4YRRnN
    会員ID:XI4YRRnN
    2025/03/16

    とても具体的でわかりやすかったです!我が家では、食費は食料品と外食費の2つにしか分けていませんでした。 はむりんさんのように、より細分化してレコーディングすることで課題を明確にしたいと思います!