- 投稿日:2025/04/21

この記事は約5分で読めます
要約
先日ウォークインクローゼットを久しぶりに開けて、よくよく見てみると壁や床に大量のカビが!!!!!!!
カビ取り業者に来てもらいましたので、一連の流れをまとめておきます。
こんにちは、あーさです。
先月、我が家のウォークインクローゼットに大量のカビが生えているのを発見しました。
壁に床に、黒カビがたくさん…。超ショック😢
我が家のようにうっかりカビを育ててしまうご家庭が少しでも減るように、原因から対処法までまとめました!
ぜひとも最後までご覧ください✨
真冬にカビが生えた原因
一般的にカビを警戒するのって梅雨や夏など湿度の高い時期ですよね?
でも我が家は冬に大量発生させてしまったのです。
写真載せますよ?心の準備はいいですか?
近付きますよ?
上向きますよ?
いや~~~~~~~!!!!!!!!
ずばり原因は 加湿器×窓の結露×暖房 です。
寝室に今年から加湿器を設置しました。
今まではカラッカラに乾いてた寝室が潤い、暖房で温かいおかげでクローゼット内の窓に結露が発生。
クローゼットは基本閉めているので換気されない。
よって湿度が上がる。
夜になるとエアコンで温かくなる。
その結果カビが好む環境が出来上がってしまったわけです😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください