- 投稿日:2025/03/14
- 更新日:2025/09/12

こんにちは!保育士のもっちです。
園児たちと散歩に行くと、さまざまな生き物や植物に出会います。どんな生き物からも学びになることがあるんじゃないかなと思って、記事を書くことにしました。
ぜひ、読んでくださるとうれしいです☺️
今日はテントウムシのお話です。テントウムシを見つけると、春が来たなぁと感じますね!
① テントウムシは前向きな気持ちを持っている
テントウムシは、どんなに小さくても、赤い色で目立つため、見つけやすいですね。前向きに行動することで、チャンスをつかみやすくなるということを教えてくれます。もしも、何か新しいことに挑戦するとき、前向きな気持ちを持つことがとても大切です。元気に動いていると、周りの人にもチャンスが広がりますよ✨
② テントウムシは運を運んでくれる
テントウムシは「ラッキー✨」という言葉と結びつけられています。ポジティブな考え方を持つと、運も引き寄せることができるんです。もしも、困ったことがあっても、「きっと大丈夫」と信じていると、思わぬチャンスが訪れることがあるかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください