• 投稿日:2025/03/16
  • 更新日:2025/03/19
シングルマザー🤱 自分が死んだら👼子どもに入る遺族年金はいくら?💴計算してみた🧮

シングルマザー🤱 自分が死んだら👼子どもに入る遺族年金はいくら?💴計算してみた🧮

会員ID:5rP041EC

会員ID:5rP041EC

この記事は約6分で読めます
要約
自分が死んだ後、残された家族に支給される遺族年金。 学長ライブや「改訂版お金の大学」で勉強しましたが、実際自分の場合はいくら支給されるんだろう・・🤔 そう思って、チャッピー(ChatGPT)に手伝ってもらって計算してみました! シンママさん、ぜひ参考にしてみてください❗️🤗

こんにちは、助産師Fujiちゃんです😄

今回は、

遺族年金の計算してみた

というテーマでお話しします😊


特に一人でお子さんを育てているシングルマザー(シングルファザー)の皆さん。

子どものために一生懸命働いてるけど、万が一自分がいなくなったらこの子(たち)はどうなるんだろう・・😣

遺族年金だけで足りるのか?

そう思いながらも、自分が死んだ後の遺族年金がいくらになるのか、よく分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回、チャッピー(ChatGPT)とねんきんネットを使いながら、
スマホだけで計算しましたので、その一連の流れをご紹介したいと思います❗️(あ、ねんきんネット見る時にマイナンバーカード🪪もいります😝)


細かい金額でなくても、おおよその額がわかるだけでも、かなり不安が解消されると思いますよ❗️


では、どうぞ❗️🤲


※追記(3月19日)
読者さんから間違いの指摘をいただき、内容の修正をいたしました。
チャッピーの返答が全て正しいわけではないということを学びましたので、
そこも踏まえてお読みいただけたらと思います😌

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5rP041EC

投稿者情報

会員ID:5rP041EC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:du3CgrdN
    会員ID:du3CgrdN
    2025/09/22

    ひとり親が亡くなった時の遺族年金、どうやって計算していたかな?と調べていてこちらにたどり着きました。 調べた経緯がよくわかって参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/09/22

    らすさん😊 レビューありがとうございます。 チャッピーを過信して失敗しましたが、参考にしていただけたら嬉しいです☺️

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/24

    Fujiちゃんさん! ありがとうございます😊 チャピーの情報が間違っているところも含めて勉強になりました!😄 間違っていたときに、記事の中で、柔軟に対応されていて、すごいです! 私の場合、AIの使い方をまだ模索中なので、みなさんがこうやって使っているのかー ということを知り、使い方の面で勉強になりました✨

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/03/25

    かいうーさん😊 レビューありがとうございます!😂 調べ物にAIはとても有用ですが、確認は必要だと学びました😅 私もいろんな方の記事を読んで勉強させてもらってます! ともに頑張りましょう💪😁

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/20

    わたしも、以前に遺族年金調べました! AIの情報も絶対ではないので、鵜呑みにするのは危険ですね〜💦 注意喚起、ありがとうございます🙏 わたしも、リベ入会してから、旦那に万が一があったら?と遺族年金のことしっかりと調べました。 そして、不安感から余計な保険で備えすぎていたことに気づきました💦 今は掛け捨ての収入保険のみです😊 ローン団信で、固定費が一気に減るのは、大きいですよね🤔 改めて、日本は公的保険が充実していて、素晴らしい国だと感じます。

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/03/20

    ゆなさん🥰 レビューありがとうございます〜☺️ 公的年金や保険、大変ありがたいですが仕組みがややこしすぎて、一般人には分かりにくいです💦(と言い訳😅) でも知らずに受けられるべき支援を受けられない方がもったいないので、これからも勉強します〜🤓

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/19

    Fujiちゃんさん、 よく根気強く調べられましたね。 遺族年金大事ですよね。故人の頑張ってきた証なのですから... お子さんの今後のこと気になりますよね。 いろんな調べかたがあることがわかりました。ありがとうございました♪😊

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/03/20

    osonoさん🍀 レビューありがとうございます😊 今回、AIも万能ではないことも学ぶこともできました😌 これから過信しすぎず、お助けツールとして程よい距離で付き合おうと思いました。 子どもは、きっとなんとかなるだろうと信じています!笑

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:q0dzHIPb
    会員ID:q0dzHIPb
    2025/03/17

    絶賛家計管理を洗い出し中のシングルマザーです!最近、将来が不安すぎてリベシティに入りました^^ おっしゃるとおり、夫が亡くなった場合の説明が多いこと…でダメ元でノウハウ図書館でこちらに出会い、「そう!!これよ!!」と食い入るように読んでいました。日々何事もなく過ごせるのことが一番ですが、とっても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/03/17

    ヨシノサトさん☺️ レビューありがとうございます〜😚 ホント、子どもが自立するまで健康に元気にいられたらいいですが、未来は分からないですしね😅 お互い、リベでいろいろ学びながら、不安を少しずつ解消していきましょうね〜😄

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

  • 会員ID:E5ldGTua
    会員ID:E5ldGTua
    2025/03/16

    私もシンママで、息子がまだ1歳なので死ねないのですが😂 いままで直視したくなかったことを扱っていただけてありがたかったです🫶 チャッピーの賢すぎる回答に対する対処もたすかります〜! シンママのご活躍励みになります☀️これからも応援してます!

    会員ID:5rP041EC

    投稿者

    2025/03/16

    バレーナ🐋さん😊 レビューありがとうございます!😂 私も最近まで直視してなかったのですが、勇気を出して調べてみました!(自分の老後の年金を知ることもできたし) お子さん1歳なんですね👶 確かにまだまだ死なないですね! 現実を見つつ、無理せず頑張りましょうね〜💪🥰

    会員ID:5rP041EC

    投稿者