• 投稿日:2025/03/15
私が母と決めたスマホのルール

私が母と決めたスマホのルール

会員ID:bFcmF6uS

会員ID:bFcmF6uS

この記事は約2分で読めます
要約
どうも!中1です。私は今までスマホのルールとか決めてこなかったのですがもうすぐ中2ということで母と一緒にスマホのルールを決めたのでぜひ参考にして欲しいです!

私がスマホのルールを決めた理由

私がスマホのルールを決めた理由は

・もうすぐ中2だから

・スマホを使いすぎているから

・宿題をやらずにやってしまって怒られたため

だからです。

自分的にはルールはあんまりつけたくなかったのですが母から[スマホにルールや制限つけないと自分でコントロールできないなら付けよう]という話になりつけました。

スマホのルールや制限

ご飯中や勉強中には使わない

これはやっている人もいるかもしれませんが、

ご飯を食べる時や勉強中はスマホを見ない、近くに置かない、通知オンを切っておくなどです。勉強中にスマホを近くに置くだけで集中力が切れてしまうことがあるそうなので置かないだけでも集中力がアップします!

私は勉強中に音楽を聞いてやっていたのですが聞くのをやめるだけで集中力が上がりました(人によります)

スマホの時間を決める

私がまず1番最初にやったことはスマホの時間を決めるです!私は親にスマホが管理されているので親のスマホで時間を設定しています!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bFcmF6uS

投稿者情報

会員ID:bFcmF6uS

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4qiVas0H
    会員ID:4qiVas0H
    2025/04/03

    決めたルールをしっかり守れているの尊敬です…私も親と決めたルールがあるのですがなかなか素直に守れずついつい制限時間を自分で増やす方法を悪知恵で探してみたり(笑)自分でも依存から抜け出せずに居ましたがこの記事を見て私も今度こそ自分を変えようと思いました!一緒に頑張りましょう✊🏻

    会員ID:bFcmF6uS

    投稿者

  • 会員ID:GHsagCMT
    会員ID:GHsagCMT
    2025/03/15

    中学校1年生は、めっちゃ、スマホ使いたい時期だろうに、しっかり、考えられてて凄いと思いました。ぜひ、継続してください!応援しています!私も娘と再度約束を考えてみようと思いました!

    会員ID:bFcmF6uS

    投稿者