• 投稿日:2025/03/26
ドラレコが必須な理由!

ドラレコが必須な理由!

会員ID:Y83U3dlH

会員ID:Y83U3dlH

この記事は約4分で読めます
要約
ドラレコついて解説していきます! もしつけていない方はこの記事をみて必要性を理解して絶対に付けましょう!

はじめに

みなさんの車にはドラレコはついていますか?

ドラレコの搭載率はどれぐらいかご存知でしょうか?

記事を読む前に少し考えてみてください!





ドラレコ搭載率は2024年51.9%

1000002888.jpg出典「ドライブレコーダー」「定速走行・車間距離制御装置/ACC」の搭載率【2013年~2024年:経年比較】

年々増加傾向ですがまだ全体の半数ぐらいが現状です!

いつか100%にならないかと私は願ってこの記事を書いていきますね

ドラレコが必要な理由!

ここからはドラレコの必要性について書いていきますね!

なんとなくわかる方もしっかりと理解していきましょう!!

1.事故の証拠

事故の時に映像や音声で過失割合とかの判断材料になるので絶対につけたほうが良いです!!

私は過去に2回事故に巻き込まれた事があります。

その時もドラレコをつけていたお陰で助かりました😅

相手が理由のわからないことを言っていても動かぬ証拠がありますからね!

もしどちらの車にも搭載していなかったら大変ですよね。自分が悪くなくても相手が強面のお兄さんなら....

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y83U3dlH

投稿者情報

会員ID:Y83U3dlH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/03/26

    つけていませんでした。記事を読んで必要だなと思いました!おすすめのものとか使っているものとか教えていただけると嬉しいです!

    会員ID:Y83U3dlH

    投稿者

    2025/03/26

    なんでも大丈夫ですよ! 記事にも書いてるように自分に欲しい機能で選びましょう!! Amazonで検索すると色々でてくるので検索してみましょう! できたら後方も録画できるのがおすすめです!

    会員ID:Y83U3dlH

    投稿者

  • 会員ID:xNOXvfCC
    会員ID:xNOXvfCC
    2025/03/26

    私の義姉が、二車線を運転中にノーウインカーで車線変更してきた車にぶつけられました。 それでも相手は「自分は悪くない」との主張で、裁判までし(ドラレコの映像を証拠として提出)やっと判決が出ました。 ドラレコの映像がなかったらもっとややこしくなっていたと思います! うごかぬ証拠になるドラレコ・・ぜひ、みなさんに付けてもらいたいです!! 追伸;私は車内で歌ってたりするので、ドラレコの音声録音は切ってます😂

    会員ID:Y83U3dlH

    投稿者

    2025/03/26

    それは大変でしたね😅 ドラレコあってよかったですね! 私も車内で歌を歌いますがバッチリ音声も録画してます(笑)

    会員ID:Y83U3dlH

    投稿者