- 投稿日:2025/03/15
- 更新日:2025/03/15

主婦の仕事って、やろうと思えば際限がありませんよね。
たとえば寝具の洗濯。
週に1回でも毎日でもできるけど、毎日やっていたら時間がいくらあっても足りません。
掃除やインテリアも、細かなところまで突き詰めればキリがない…。
私自身、この3年で2人の子供を授かり、つわりや産前産後のなかなか動きづらい時期を過ごしました。
コロナ禍も重なり、実家は県外で頼れる人もいない。
そんな中で「最低限の生活をするのがやっと」の日々が続いていました。
そんなとき、ふと目にしたのが「やることを決めることも大事だけど、やらないことを決めることも大事じゃよ」という学長の言葉。
この言葉が胸に刺さり、**「買い物をやめる」**と決めました。
【買い物をやめた理由】
現在、私はスーパーに行くことがほとんどありません。
時間のあるときに調味料などをまとめ買いすることはありますが、日々の食生活は宅配で賄っています。
幼い子供2人を連れてスーパーに行くのは本当に大変。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください