• 投稿日:2025/03/15
  • 更新日:2025/10/01
法人契約の日本通信SIMから個人契約のahamoへ変更した話

法人契約の日本通信SIMから個人契約のahamoへ変更した話

モチテツ@高配当株

モチテツ@高配当株

法人契約の日本通信SIMから個人契約のahamoへ変更した話

以前、ソフトバンクから日本通信SIMへ変更し、月額料金の大幅な削減に大満足していました。しかし、昼の時間帯の通信速度が遅くなることが増え、仕事での使用に支障が出るように…。

そこで、速度が安定しているahamoへの変更を決意しました。

法人契約から個人契約への壁

ahamoは個人契約専用のため、法人契約の日本通信SIMをそのまま移行することはできません。また、日本通信SIM自体も法人契約を個人契約に変更できません!

ahamoへの問い合わせと提案された方法

ahamoのサポートに問い合わせたところ、

日本通信SIMからドコモの法人契約へ変更(irumoを契約)ドコモの法人契約から個人契約に変更後、irumoからahamoへ移行

という方法を提案されました。この手順で進めることに。

変更に必要な準備物

スムーズに手続きを進めるため、以下の書類を準備しました。

MNP予約番号(日本通信SIMで取得、依頼してから約2時間で発行可能)
免許証(本人確認用)
法人の印鑑証明書 or 登記簿謄本(法人契約のため)
法人のキャッシュカード(法人契約の支払い用)
個人のキャッシュカード(個人契約の支払い用)
委任状(ドコモのホームページから取得可能)

irumoからahamoへの移行する際の注意点


dアカウント登録時の注意点

ahamoへ変更する際、dアカウントの登録が必要になります。このとき、

ドコモから送られてくるSMSのリンクを開く際に、ブラウザをSafariにしているとバグが発生し、登録画面まで進めません!

家に帰ってからahamoへ変更しようとしたら、何度やってもエラーが出て全然進めない!手順は合っているはずなのに、一向に完了せず、結局その日は諦めることに。

翌日、再びドコモの店頭へ行き、スタッフの方に相談してみたところ、サクッと解決!先に教えてほしかったバグですね!(笑)

*この様なエラー画面が出ます

IMG_3315.JPEG
Chromeを使用することで正常に登録可能。

この点は思わぬ落とし穴だったので、これから移行する方は要注意です。

*ipheneの設定でブラウザを変更する

IMG_3316.JPEG

変更後の感想

ahamoに変更してからは、昼の時間帯でも安定した通信速度を維持できるようになり、仕事でのストレスが大幅に軽減!

料金は日本通信SIMより少し高くなったのと、データ容量が50GBから30GBになりましたが、そもそも30GBも使うことがなかったので、それ以上に快適さを得られたので満足しています。

同じように法人契約からahamoへ移行を考えている方の参考になれば幸いです!

*一連の契約はドコモの店頭にて契約が必要です。ahamoへの変更は店頭で手続きをすると手数料がかかるため、私は契約後すぐに店を出て、駐車場でiPhoneを使ってahamoへ変更しました。

手順自体はシンプルで、dアカウントでログインし、ahamoへのプラン変更を選択するだけ。数分の作業で完了し、すぐにahamo回線を利用できました。

わざわざ店頭で手数料を支払う必要がないので、これからahamoへ移行する方はこの方法を試してみるのもおすすめです!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

モチテツ@高配当株

投稿者情報

モチテツ@高配当株

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:CWvsbagt
    会員ID:CWvsbagt
    2025/03/15

    貴重な体験談ありがとうございます。また、つまずきやすいポイントも掲載していただき、たいへん有益な記事でした。ブックマークさせていただきます。 ahamoに乗り換えの時に参考にさせていただきます。

    モチテツ@高配当株

    投稿者

    2025/03/15

    レビューありがとうございます! 日本通信からahamoに変える際はご参考にしてください! daisuke さん原稿料ありがとうございます! また、機会があればカレーうどん食べに行きます!

    モチテツ@高配当株

    投稿者