• 投稿日:2025/03/16
3色だけで描く♪色鉛筆画入門!

3色だけで描く♪色鉛筆画入門!

会員ID:JEPYi4Ww

会員ID:JEPYi4Ww

この記事は約4分で読めます
要約
赤青黄の3色の色鉛筆だけでする色塗りの仕方をが紹介♪ 忙しい日々の束の間にお家で簡単にお絵描きなどしたい方にお勧めです♪

初めまして!お絵描き大好きヒヨシと申します♪ 普段はフリーランスで絵の講師やイラスト制作、WEBサイト制作などをしています♪

今回は初めての人でも簡単に出来る3色の色鉛筆だけでできる色塗りの仕方をご紹介。

こちらは実際に自身が高校の美術教師をしていた頃に色彩の勉強で行っていました。道具の準備も手軽に行えて、色の基礎を学べるので絵を描きたい人にはおすすめの題材です。

それでは行ってみよー♪

3色で色って塗れるの?

なんで赤青黄の3色だけで色が塗れるのか不思議に思う人もいるかもしれません。そこで、皆さんは、以下のような図を美術の教科書などで見たことはないでしょうか?

色相環色塗り.jpgこちらは「色相環」と呼ばれる図です。
色には赤青黄の「三原色」と呼ばれる色があり、その色を混ぜ合わせることで多くの色を作ることができます。自宅にプリンターがある方は、「マゼンタ(赤紫)」「シアン(青緑)」「イエロー(黄)」と「ブラック(黒)」の4色のカートリッジを見たことがあるかと思いますが、プリンターも根本は同じ原理で色を作っているということですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JEPYi4Ww

投稿者情報

会員ID:JEPYi4Ww

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/03/16

    ヒヨシさん、教えてくださりありがとうございます😊 すごーい、なんでそうなるの!?と思いながら読みました。 何でもAIがしてくれる時代ですが、やはり手書きって優しい雰囲気があっていいですね。 次の記事も楽しみにしています👍

    会員ID:JEPYi4Ww

    投稿者

    2025/03/16

    fujiさんコメントありがとうございます☘️ そう言っていただけて嬉しい限りです☺️ 手書きで描くことは、仰っていただいたとおり手作業の温かみを出すことができますよね。また、絵に向き合う時間自体が充実感を得られる機会になるかと自身は感じています🌷 次の記事も頑張ります☘️

    会員ID:JEPYi4Ww

    投稿者

  • 会員ID:L8AkSCYc
    会員ID:L8AkSCYc
    2025/03/16

    すごい!感動しました!色鉛筆画というものをはじめて知りました。ありがとうございますー!

    2025/03/16

    りーこさんコメントありがとうございます☘️ 読んでいただけて嬉しいです☺️ 絵にも鉛筆画、水彩画、油絵画など様々ありますね。少しでもアートに興味を持っていただけるきっかけになれば嬉しいです♪ 今後も絵に馴染みのない方でも楽しめることをモットーとしたアート系の投稿頑張ります🌷

    会員ID:JEPYi4Ww

    投稿者