• 投稿日:2025/03/20
知っているだけで安心につながる障害年金    — 我が家の障害年金申請の記録 —

知っているだけで安心につながる障害年金    — 我が家の障害年金申請の記録 —

会員ID:RIcJk6zv

会員ID:RIcJk6zv

この記事は約5分で読めます
要約
学長ライブで「障害年金」が紹介されていました。 多くの方は関係がないものかもしれません。 でも、もし自分や家族が病気や事故で突然働けなくなったら…? 皆様の1つのフックになればと思い、体験談を投稿します。 我が家の十数年前の出来事です。


こんにちは☺️

おかなこと申します☺️

十数年前、私の夫は統合失調症と診断され、幻聴などの症状が出て入院しました。退院後も体調が安定せず、仕事ができない状態に。私の収入のみで子供もまだ幼い。わずかな貯蓄も無くなるかという不安の中で、私は市役所に相談しました。すると、そこで初めて「障害年金」という制度を案内されたのです。


知っているだけで、いざという時に行動できます。今回は、私が実際に障害年金の申請をした経験をお話しします。


■ 夫の病気と仕事ができない現実


image_fx_ (44).jpgそれは十数年前のこと。仕事を辞めた夫が「誰かに悪口を言われている」と言い始めました。最初は気のせいかと思っていたのですが、次第に幻聴や妄想がひどくなり、ついには入院が必要な状態に。診断は統合失調症。


治療を続ける中で、夫は退院できましたが、仕事に復帰できる状態ではありませんでした。「このままでは生活が苦しくなる…」そう感じた私は、市役所に相談することにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RIcJk6zv

投稿者情報

会員ID:RIcJk6zv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(19
  • 会員ID:GvCgARll
    会員ID:GvCgARll
    2025/08/05

    今まさに交通事故で入院し、交通災害で労災申請、仕事復帰が難しくなった先には障害年金をお願いしないといけない場合があるなと思っていました。とても参考になりました。ありがとうございます

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/08/05

    いがちゃんさん✨ はじめまして! レビューありがとうございます😊🙏 ご主人さまが大変な状況のなか、いがちゃんさんも労災申請やこれからのこと、大変だと思います🙏 少しでも参考になれば嬉しいです。 ご主人さま、早く回復されますように🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:66iSQ92x
    会員ID:66iSQ92x
    2025/03/23

    私の勤務先で、ご主人と同じ疾患を抱えてる方、ご家族の話を間接的に聞くことがあります。御本人が1番きついと思いますが、ご家族も大変な思いをされてるそうです💦ご家族の支えと理解が必要だから、ご主人はおかなこさんが側にいてくれて、本当に良かったです😭 こういった制度を知っていると、いざという時に支えになります🙏 ご自身の体験からの貴重な情報をありがとうございました🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/23

    エミナさん✨ レビューありがとうございます😊🙏 こういう制度、名前は聞いたことがあったとしても、実際その立場になると使えることに気づきにくいですよね💦 エミナさんの勤務先でも間接的にお話聞くことがあるんですね。必要な方に必要な支援が届くことを願っています🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:HySx893t
    会員ID:HySx893t
    2025/03/22

    それでも面倒なら、最終手段としてリベに加入している社労士さんに依頼しようでもいいかもしれません(=本当は得意分野の方がいいのですが)。 現在、相談支援専門員の仕事をしていますが、 実際、高齢の親で知的障害の方の障害年金の手続きが滞っていて何も出来ない(=面倒、もしくは心身ともども動けないなど)ケースの時には、社労士の方に依頼して手続きを進めました。 依頼金が着手金3.3万円+成功報酬が障害年金2か月分でした。 これだけ掛かったとしても、放置よりは…なのが現実。 自力で手続きできると理想です( ノД`)

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/22

    HARUHIKOさん✨ 相談支援専門員のお仕事をされているのですね🙏 実際のケースのお話も勉強になります🙏着手金と成功報酬…高いですが、請求手続きが複雑なので割り切って依頼したほうが良い場合も多そうですね。 レビュー嬉しいです✨ ありがとうございます🙏✨

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/03/22

    おかなこさんこんにちは😃 この手の制度は自ら聞きに行かないともらえない、知らないと使えない制度ですよね💭 大変な時に記事を作成していただきありがとうございます。 もしものときのために、多くの人に知ってもらいたい そんな気持ちを投稿から感じました☺️ 働けなくなった時どうするか? ライフプランを考える時に重要な視点ですよね💭 遺族年金など加味して 今の生活防衛資金でいいのか改めて考えたいと思います。 貴重な投稿ありがとうございました。

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/22

    こっとんさんこんばんは😊 私の気持ちをくみ取ってくださり、ありがとうございます😊🙏 リベにはたくさんの方がいらっしゃるので、もしものことになる方もいらっしゃるかもしれない、そう思い投稿いたしました。 レビューいただきありがとうございます🙏嬉しいです😊

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/22

    確かに自分事にならないと、こう言う情報には携わらないので、本当に有り難い記事かと。 年金もそうですが、こう言う数字って本当にライフラインとして大事ですよね。 みんな、当たり前に定年まで働けると思っていると思いますが、どうなるかは本当にわからないので、最悪どうなって、自分達がどう生きていけるのか?その準備として、凄く大事な記事だと思います。 ありがとうございます😺

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/22

    Saiさん✨ そうですよね、ほとんどの方は定年まで働けると思っていると思いますが、いつどうなるか分からない、紙一重だと思います。 もしも万が一のとき、必要な情報を取りに行けるよう、多くの方に知っていただきたいです。 レビュー嬉しかったです✨ ありがとうございました😊🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/21

    おかなこさん、こんにちは😊 障害年金、FPで勉強していたので、 制度としてあるのはしってましたが 実際のところ詳しくは知らず… 大変だった経験を記事にして下さり、ありがとうございました🙏 しかし、すぐに受け取れるわけではないので、やはり生活防衛資金をしっかり貯めておく必要がありますよね💡🤔 そして、こういう制度は、知らないと受け取れずに損してしまいますね💦 日本の公的制度は充実していますが、 知るか知らないかで人生が変わりますよね〜🥲 勉強になりました🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/21

    ゆなさん✨ こんばんは😊 ゆなさんの仰るとおりです✨ 公的年金良い制度ですが、自分から情報を取りに行かないと気づかないままになりますね🥲 レビュー嬉しいです✨ ありがとうございました😊🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:ssGQUihH
    会員ID:ssGQUihH
    2025/03/21

    未来のことは誰にもわからない。 だからこそ「知ること」が大事ですね。 知らない人も多いかもしれない…という優しさと深い愛が伝わってきて、こっそり仕事中に拝読した私は涙が出ました😢 とてもわかりやすく、すぐにでも申請できるよう詳細に書かれてあり、すばらしい記事だと思います。 寄稿してくださり、ありがとうございます🙏🏻 ないのが一番いいのですが、万が一のことがあるかどうか、未来は、私たちにはわかりません。 この記事が多くの方の目に触れ、いざという時に困らないよう役立ててほしいと心から思います。 おかなこさん、本当にありがとうございました🙏🏻

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/21

    manaさん✨ レビューありがとうございます🙏 実は個人的なこの経験を投稿することに抵抗や迷いもありました🥹 でもmanaさんのように優しいコメントをいただけて本当に嬉しいし、投稿して良かったなって思えました😊 ありがとうございます🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:yPcUWpZc
    会員ID:yPcUWpZc
    2025/03/21

    おかなこさん✨ ご自身の体験を踏まえた貴重な記事ありがとうございます🙏✨ 障害年金について詳しく知る事ができ、大変勉強になりました😊 知識を得ることで安心に繋がりますね😊 沢山の人に読んでほしいなと思いました🥰

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/21

    gumiさん✨ レビューありがとうございます😊🙏 病気やケガになると、治療などのことで頭がいっぱいで制度のことなど知らないままの方もいらっしゃると思います🥹 知っているだけで安心にもなるので知っておくだけでも大切だなって思います😊 ありがとうございます😊

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/03/21

    投稿を読ませていただきました! 今は必要なくても、いざという時に役立つ知識ですね。知っておくことで、冷静に対応できる自信にもつながると思います。 貴重な情報をありがとうございました!

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/21

    たいさん✨ たいさんがおっしゃるとおり、今は必要なくても自分や自分の周りの人がいざというときに思い出していただけたら嬉しいです🥹✨ レビューありがとうございます😊🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:SUHuE60F
    会員ID:SUHuE60F
    2025/03/21

    たくさんの思いが記事から響いてきます ありがとうございます 身を挺して、伝えるため書いてくださって 感謝します🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/21

    さとりさん✨ こちらこそあたたかいコメントをありがとうございます🙏 読んでくださってレビューまで書いていただいて感謝です🥹🙏✨

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:aEKkswrc
    会員ID:aEKkswrc
    2025/03/20

    リベの情報も何もない頃に、大変な状況のなか ご自分で一から手続きされるのは、とても大変だったと思います。 いつ直面するかわからないことだからこそ、こうして予め体験談を共有させていただけるのは、本当にありがたいです🙏 そして法的な部分も交え 難しい内容を、わかりやすくシンプルかつ丁寧にご説明いただき、多くの人の心に届く記事だと感じました。 どうか一人でも多くの方に、こちらの記事を読んでいただけますように🙏✨

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    もちぷーさん✨ ありがとうございます🙏 できるだけわかりやすくと思って書いた記事がちゃんと届いていて嬉しいです✨ 万が一があってほしくないけれど、どなたかの万が一のときのフックとなってお役に立てたら嬉しいです✨ 心の込もったたレビューありがとうございます🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:76komKcY
    会員ID:76komKcY
    2025/03/20

    おかなこさん、ご主人のメンタルのご病気に直面されて、大変な経験をされたのですね。 ご病気の症状を理解しているつもりなのでおかなこさんのとても大変だったと感じたであろう心情を察します。 そのような時にしっかりと相談先を見つけて的確なアドバイスを受ける事が出来たのは本当に良かったですね😊 同じような状況で相談できずに困っている方に今回おかなこさんが書かれたこちらの記事 【知っているだけで安心につながる障害年金 我が家の障害年金申請の記録】が届く事を私も願います🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    なーはんさん✨ 私の気持ちに寄り添ったレビューをありがとうございます🙏 あの時市役所に相談しなかったら、知らないままだったかもしれません。 私も、もし困っている方がいらっしゃればこの記事が届くことを願っております🙏 ありがとうございます✨

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:wNkmEDZJ
    会員ID:wNkmEDZJ
    2025/03/20

    実体験と貴重な情報をシェアして頂きありがとうございます🙏✨ 私の持病も指定難病なので、いざという時の為にちょうどもっと詳しく知りたいと思っていました🥹 旦那さまもおかなこさんも、ご家族皆で心身の安全と安心を確保して、いつまでも健やかに暮らせますように🌈✨

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    よいほさん✨ 持病をお持ちとのことで、ご不安になることもあるかと思います🥹 知っておくだけでももしも万が一のとき、心強いですよね🥹 私にも夫におお優しい言葉を頂戴してありがとうございます😊🙏 レビューもありがとうございます😊🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:FLBxHaBX
    会員ID:FLBxHaBX
    2025/03/20

    「まず知ることから」 貴重な体験のシェアをしていただき、ありがとうございます🐸🍀 この記事をフック🪝にして、ひとりでも困っている人が救われると良いですね😊👍✨

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    ケロさん🐸 レビューまでいただいてありがとうございます😊🙏 はい😊ひとりでも困っている人が安心して生活できるといいなって思います😊 皆さんのフック🪝のひとつになれば嬉しいです😊✨

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:6WrluZdT
    会員ID:6WrluZdT
    2025/03/20

    おかなこさん😊 ご自身の経験と貴重な情報をシェアしてくださりありがとうございます🙏 フックがあると、行動力も倍増します。海外に住んでいてシステムが違っていても、考える力や知識を活かす力は同じですね😊 おかなこさんの記事やつぶやきから、たくさんの笑顔と希望と勇気をいただいています。いつもありがとうございます🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    ゆかさん✨ 海外に住んでいらっしゃって、システムは違うと思いますが、多くのフックを持っていざというときに活かすということは同じですね😊 私こそゆかさんからたくさんのパワーをいただいてます🙏 素敵なレビューをありがとうございます😊🙏✨

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:yivybkHy
    会員ID:yivybkHy
    2025/03/20

    投稿を拝見させてもらいました! 使用するような状況になるかは分かりませんが、 知識として大切な事だと思いました。 ありがとうございました◇

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    プレゾンさん✨ レビューありがとうございます😊🙏 多くの方は使用しないと思いますが、万が一のときのために知っておくだけでも大切かなって思います😊 ありがとうございました😊🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/03/20

    参考になる記事をありがとうございます🌸 長男も障害があり、20歳になったら申請したいた思っていたのでとても勉強になりました🍀

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    まきさん🍀 長男君もまきさんも少しでも安心して暮らしていけることを願っています😊🙏 少しでも参考になれば嬉しいです😊 レビューありがとうございました😊🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:KWHpANyo
    会員ID:KWHpANyo
    2025/03/20

    記事ありがとうございます。 万が一、私や親族に何かあるということを 考えたら私にも年金は、 身近なものだと感じました。 申請までに時間はかかるけど 生活への不安を軽減するうえでも 知っておくべきノウハウですね。 手続きだけでなく、これまで 旦那さんを支えてくれたおかなこさん。 日々のつぶやきの中にも 優しさを感じています👍 家族もリベも幸せに☺️ これからもともに頑張りましょう✌️

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    ナカトシさん✨ 年金を身近なものだと感じていただけて嬉しいです🙏 調べてみると、該当される方は意外といらっしゃるかもしれないと思いました🍀 ナカトシさん、もしも万が一のときに思い出していただけたらと思います😊 お優しい言葉心に染みます🥲 レビューありがとうございました🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

  • 会員ID:RuxJ1Vh4
    会員ID:RuxJ1Vh4
    2025/03/20

    有益な情報ありがとうございます🍀 おかなこさんそんな大変なおもいをされていたとは。 ご主人が少しでも良くなりますよう祈らさせていただきます。 おかなこさんもご無理をされないでください。 記事にもありましたが情報を自分でとりにいかないといけないので 損をしてみえる方はたくさんおられると思います。 障害年金の申請情報もわかりやすく掲載されてて きっとこちらの記事で救われる方がみえると思います。 ありがとうございました🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者

    2025/03/20

    たーぼさん✨ お優しいお言葉をいただき、ありがとうございます🙏 そうなんです。きっと該当していても、知らない方がたくさんいらっしゃると思います。 たーぼさんがおっしゃってくださったように、お一人でも救われる方がみえたら良いなって思っています😊 レビューありがとうございます🙏

    会員ID:RIcJk6zv

    投稿者