- 投稿日:2025/03/21
- 更新日:2025/03/21

S&P500やオルカンなどの優良なインデックスを、4%ルールで取り崩せば老後は安心!
よくある取り崩しの考え方ですが、本当に大丈夫でしょうか?
S&P500の年利を5〜7%と見積もって行う取り崩しシミュレーションでは、毎年必ずプラスで計算されてしまうため、どうやっても取り崩しが大成功してしまいます😥
実は、過去のS&P500の実際の実年利をもとにシミュレーションすると、タイミングが悪ければトータルの取り崩し額が40%以上も少なくなることがわかりました😱
楽観的シミュレーションが主流となっていますが、しっかり現実をみる必要もありそうです。
結論① 取り崩し開始のタイミングは重要
S&P500の過去の実年利を用いてさまざまなパターンをシミュレーションした結果、以下の結論を得ました。
✅️取り崩し初期に大幅下落が来ると取り崩し生活は苦しい
✅️逆に大幅上昇からスタートすると未来は明るい
✅️平均くらいの相場で始められれば問題ない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください