- 投稿日:2025/03/25

この記事は約5分で読めます
要約
「企業分析」
難しそう! 四季報や適時開示資料どこ見ればいいの? どんな事をしている会社?
これをすれば!簡単に、「こんな事している会社なのか~」
「おもしろそうな会社」などわかる様になります。
高配当株探しのおさらい
https://youtu.be/Puu4fIqr8d8?si=cvNdXHncS-fHclhJ
↑高配当株の探し方と企業分析の方法&ツールの使い方について のリベ大動画が凄く参考になります。
①ニワトリリストを取得する
②IR BANKを使って「過去の業績」を見る
③企業HPで、「現在(最新)の業績」を見る
④あらゆる情報をもとに「将来」を予想して、投資するか最終決定する
上記4ステップの中で①〜③はAIよりも自分で数字を見て、判断する方が望ましいです。
営業利益率何%以上・自己資本比率何%以上などなど、ある程度学習すれば基準数字と業績の数字を見比べるだけなので誰にでもできます。
AIに任せるとたまに違った情報を引っぱてくる事がありますので、
IR BANKや他の株式情報サイトを使って、自分の目で数字を見て納得した方が、購入した後に下落があってもホールド出来る事が多いです。
なぜかと言うと、自分で数字を見てるからこそ少なからず自信を持てています。完全に人任せ!AI任せ!で購入した銘柄には自信が無く、相場の下落には耐えれません!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください