• 投稿日:2025/03/18
12回の入院経験から、入院中の過ごし方のご提案。

12回の入院経験から、入院中の過ごし方のご提案。

  • 2
  • -
会員ID:fKJ0bom5

会員ID:fKJ0bom5

この記事は約2分で読めます
要約
12回の入院経験を通じて得た、入院中の過ごし方です。

私事で恐縮ですが、ちょくちょく入院しており、近々入院/手術が決まりました。

過去の入院実績(笑)から、ご参考までに
入院中の過ごし方について書いてみました。

■検温時
①担当看護師さんに、なるべく話し掛ける。
・顔を覚えてもらうと、自分では気づかない
変調に気づいてもらえ、早めに対処して頂ける場合がある。

②話し掛ける内容は些細なことでよい。
・当方は"腕時計好き"なので、
「アップルウォッチですか~? 便利ですか~?」
「時計可愛いですね~」と話し掛けたり、

大袈裟ではない些細な褒めポイントを見つけ
「手が白くて綺麗ですね~」
「髪がサラサラですね~」
と言ったりしています。

ただ、男性の場合は、容姿関連について話すのは、場合によっては嫌な思いをさせてしまうかもしれないので、時計が無難です(笑)。

■日中
③患者さんに話し掛ける
・個室でない場合、同室以外の方にも話し掛けてみる。

詰所付近には、TVがある共有スペースがある病棟が多いので、そこで話し掛けるのもよい。新たな発見があったり、考え方の違いを知るのも面白い。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fKJ0bom5

投稿者情報

会員ID:fKJ0bom5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません