- 投稿日:2025/03/19
- 更新日:2025/09/15

はじめに
「もっと自由に働きたい」
「自分のスキルを正当に評価されたい」
と考えたことはありませんか?私は、10年以上続けたパート勤務を業務委託契約に切り替え、収入アップと自由な働き方へ1歩前進しました。今回は、その一連の流れをお伝えします
私の仕事とプライベート
私は、言語聴覚士というリハビリ職を約16年やってきました。新卒後はリハビリ病院で常勤勤務、その後転職し、複数の介護・リハビリ事業所を展開する法人で訪問リハビリや通所介護での個別対応など、パート勤務として平日約5時間、週5日、約10年働いてきました
プライベートは、3児の母(10歳、5歳、2歳)で、家でも走り回ってます
ここからは、パート先を業務委託契約にした流れをご紹介します
働き方の見直し
まず、自分の働き方や収入に対する不満や課題を整理しました
①パート勤務のままでは収入に上限がある
働く時間を増やす、または時給が上がらない限り収入アップはなし
②業務の幅が広がるほど、評価が報酬に反映されにくい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください