- 投稿日:2025/03/19
- 更新日:2025/03/21

この記事は約2分で読めます
要約
Googleマップで検索するときに、「なんでこの場所が出てくるの??」とお困りのあなた‼️諦めていませんか??私も諦めておりました。が、ある時ひらめいたのです。これが原因ではないのか⁉️もし当てはまる方がおりましたら、ぜひお試しください。
何気なくGoogleマップを開くと、昔住んでいた地址や前の職場が最初に表示される…。
これは、GoogleマップをChromeのブックマークに登録している人に起こりがちな現象です。✨
【こんな人は注意】
✅ ChromeのブックマークバーにGoogleマップを登録している
✅ 開くと毎回違う場所が最初に表示される
「ここはどこですか・・・・」と、毎回現在地を押さないと行けない人
✅ 前住所や前職場が表示されて困っている
この現象は
GoogleマップのURLが原因と考えられます。
Chromeの上の方に表示されている
↓↓この部分↓↓
(見づらくてすいません。。。)
Googleマップは表示する場所ごとにその場所を含むURLが登録されます。
そのため、過去にブックマークした場所が、いつも最初に表示されてしまうのです。
毎回、スマホのアプリみたいに現在地を表示してくれないのはこれが原因‼️
パプちゃんで検索しても、質問の仕方が悪いのか、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください