- 投稿日:2025/03/21
- 更新日:2025/03/21

足るを知る
学長マガジン〜幸せになるための5つの質問〜の中で、『足るを知る』という言葉が出てきます。
🔽学長マガジン 2025年3月19日
https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=66CRIpfHEj0fwSSHViIF
「経済的な富」を味わいたければ、「足るを知るしかない」ということ。資産額がいくらであろうと、足るを知る者は豊かや。深いテーマよな。笑
学長マガジン 2025年3月19日
ここで言う『足るを知る』はあくまで、『経済的な富』の観点から。
ちゃんと考えると永遠に答えなんてわからない🙉という気がしますが、私なりにまとめてみました🙌
1.サントーシャ
ヨガの経典『ヨーガ・スートラ』というものがあり、
その教えの中のひとつに『サントーシャ:足るを知る』があります。
自分の周りの人や物、状況、与えられた体や能力、役割など、今あることを抵抗なく受け止めることができる態度を養うことがサントーシャ(足るを知ること)です。
やさしく学ぶYOGA哲学 ヨーガ・スートラ 著:向井田 みお

続きは、リベシティにログインしてからお読みください