• 投稿日:2025/03/21
youtube 超初心者向け この動画を後で見たい!そんなときには「後で見る」へ!

youtube 超初心者向け この動画を後で見たい!そんなときには「後で見る」へ!

  • 1
  • -
会員ID:Zje6L2QR

会員ID:Zje6L2QR

この記事は約1分で読めます
要約
youtubeの便利機能「後で見る」 この操作をしておくと、「さっき見たかった動画はどこへ。。。」と動画迷子になることが無くなります。

youtubeで学習中。

この動画あとでみよう!」と思っていたのに、わからなくなってしまう。

そんな事ありませんか?

私は、よくありました。

1292354.jpg

しかし、この一手間を行うだけで、後で見ることが可能です。


「この機能知っているよっ!」という方も多いと思います。

私は知らなかったため、誰かの役に立てたらと思い投稿しました。


〔後で見る〕の保存方法

再生している動画の他に、気になる動画を見つけたら・・・


1. 赤マルの「…」部分をタップ。

スクリーンショット 2025-03-21 10.21.21.png

2.タップすると次の項目が現れます。

〔後で見る〕に保存 をクリックします。

スクリーンショット 2025-03-21 10.22.39.png

3.画面上に〔後で見る〕に保存しました。と表示が出ます。

これで、保存完了です。



〔後で見る〕に保存した動画を見るには・・・


1.パソコン画面左上の棒3本をタップします。

スクリーンショット 2025-03-21 15.59.40.png


2.下のような表示が出ます。

〔後で見る〕をタップすると、保存した動画一覧が表示されます。

スクリーンショット 2025-03-21 10.17.05.png

終わりに

「後で見たい!」と思った動画を、簡単に後で見る方法をお伝えしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Zje6L2QR

投稿者情報

会員ID:Zje6L2QR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません