- 投稿日:2025/03/22
中学1年生のいちごです!
今回は「親がせどりをやっていて思うこと」について、いいところ、嫌なところを正直な気持ちで書いてみました。
ぜひ最後まで見てみてください!!
友達と遊ぶときに・・・
私が友達と遊べるのは、部活がないとき、短縮の授業のときに遊べます。
もし私が友達を連れて家で遊ぶとしましょう。
他のご家庭でのルールは知らないですが、私の友達は「友達連れてきたー」といいお母さんは「いらっしゃい」っていう感じですが私の家では違うのです。
前もって家で遊ぶ予定を伝えておかないと家で遊べない時があります😨 ですが、遊び日が決まるのも遊ぶ日の学校で決まることがほとんどです。 だから帰ってから今日家で遊んでいいか聞くことがあります。 いいと言ってもらえるときもありますが、少しキレられてしまいます。 なので気持ちよく友達を家に迎えられないのです。
なぜかというと、家の中は段ボールや商品でいっぱいだからです。お母さんはいつも私たちが学校に行っている間に仕事をします。だから家の中は段ボールや商品でいっぱいなのです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください